
骨盤の狭さで急遽帝王切開になりました。初めての手術で緊張しています。入院中のアドバイスや必需品を教えてください。
帝王切開された経験のある先輩方にお聞きしたいです🍀
今日健診があり、念の為に骨盤のレントゲンを撮りましょうと言われ撮ったところ、思っていたより狭く赤ちゃんの頭が通らない可能性が高いということで、今週の28日に急遽、帝王切開での出産になりました。
今まで大きな病気もしたこと無く、手術自体が初めてで急なこともあり、赤ちゃんに会えるのは楽しみなのですがめちゃくちゃ緊張、ビビり散らかしてます……😂
そこで、アドバイスや励みの言葉…も欲を言えば欲しいですが(🤣)、入院中これあった方がいいよ!これ助かったよ!みたいなものがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント

星
とりあえず長めの充電器です!
あとs字フックにトートバッグかけて、そこになんでもいれてました!枕元に!
2人共帝王切開でしたが
とりあえず傷の痛みはありますが
頑張って歩行訓練することですかね!
あっという間に赤ちゃん会えますよ😊✨✨✨

ママリ
3日間がんばったけど分娩進まず最終的に帝王切開になったものです🙋今度も帝王切開です!
多分麻酔が覚めたあとは痛かったと思うんですが、陣痛の痛みの方しか記憶にないんです😂痛いけど赤ちゃんの顔も同時に見れるので頑張れました!
・寝たまま飲みやすいようになってるペットボトルストロー
・ワンピースタイプのパジャマ(ズボンの脱ぎ着がつらかったので)
・ベッドから起き上がらずに済むようにS字フックや小物入れ、長めの延長コード
は今回用意しました!
あと、痛みよりしばらく味のないお粥onlyなのが、本当に本当につらかった記憶…🤣
まだ確認してないのですが、ふりかけ持って言っていいか聞く予定です笑
-
ままり
コメントありがとうございます!
陣痛からの帝王切開😭すごいです、尊敬します😭
成程…!ワンピースタイプのパジャマは考えてなかったです💦
入院バックに突っ込みます!
お粥オンリーは辛いですね……私もふりかけか何か持ってきます😂- 4月25日

りんご
2人とも帝王切開でした!
1人目は緊急で気づいたら生まれていましたが、2人目が予定だったので、緊張する気持ちびびる気持ちわかります😂
・保湿クリーム(着圧ソックスでかぶれ?乾燥してしまったので使いました)
・コード長めの充電器(コンセントが意外と遠くて身体を動かせないたきにそこに挿すと届かない…ってことがありました)
・リップ(水飲めない間くちびる乾燥します!)
・身体ふきシート(お風呂入れるまで気持ち悪いので拭けるものがあるといいと思います!欲を言えばドライシャンプーも!)
産後私はめちゃくちゃ痛かったんですが、早い段階で頑張って身体を動かした方が産後の回復が早かったです!!
帝王切開は赤ちゃんにとって一番安全な出産方法と聞きました😊
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってください🧡
-
ままり
コメントありがとうございます!
沢山ありがとうございます😊
汗ふきシートとか買ってなかったので購入して入れて行こうと思います!
産後が痛いとよく聞くので憂鬱だったんですが、動いた方が産後の回復が早いんですね…頑張って動かします💪- 4月25日

はじめてのママリ🔰
昨日帝王切開で出産しました
術後の痛みは泣くほど痛かったですが座薬を入れてもらって
どうにか寝れました
次の日の今日はもう歩行もできるようになりましたが
ずっと点滴繋がってて赤ちゃんは同室じゃないので
ずっとベットの上で暇してます
寝たりYouTube見たりして
携帯のスタンドが凄く便利に感じました!
対した答えになってませんがすみません🙇♀️
-
ままり
コメントありがとうございます!
術後が痛いとはよく聞くので、もうドキドキです😭💦
携帯スタンド😳私も3日目から母子同室の予定なので、それまでの間、確かにあったら便利ですね…!持ってきます🍀*゜- 4月25日

ゆり
アドバイスとかではないですが、私も全く同じで、先日レントゲンとったら骨盤小さいので、28日帝王切開になりました(笑)
いきなりいわれてもえ?え?まじかよって感じですよね(笑)
とても共感したのでコメントしてしまいました(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じ日に、しかも同じ理由で帝王切開にて出産なんて驚きです😳
ほんとに、え?まじかよって感じですよね😂
取り出される赤ちゃんもさぞかしびっくりするだろうなって思います🤣
お互い頑張りましょうね☺️💪!- 4月26日
-
ゆり
今日無事入院しました😁
もう、絶飲食の洗礼うけてて、喉乾きました😭
早く赤ちゃんに会いたいですね😂- 4月28日

picoぴこ
今日帝王切開で出産しました。
私もビビり散らかして色々調べましたが、私が入院した産院は全身麻酔なので結局寝て起きたら終わってました😴
夕方しっかり覚醒するまで足の感覚無いし呼吸も鼻詰まって出来ないしでちょっとパニック起こしましたが、大丈夫でした。
延長コードとS字フックはめっちゃ使います!
あと私は自撮り棒(三脚にもなるやつ)持ってきて便利です!
今術後の痛みと戦ってますが、どこの病院でも痛みに強いと言われるだけあって激痛ですが我慢できてます。
赤ちゃんに会えた喜びは別格ですよ!
頑張ってくださいね!
-
ままり
コメントありがとうございます!
今日だったのですね?!ご出産おめでとうございます✨
全身麻酔良いですね😳 私のところは下半身麻酔と言われてるのでドキドキです😂
延長コードとS字フック!一応便利だと聞いて買ったので持ってきます!
赤ちゃんに会える楽しみを糧に、頑張ります💪- 4月26日

はじめてのママリ🔰
陣痛来ず、子宮口も開かずで帝王切開で出産しました😂
私は帝王切開で産んだあと熱が出るかもと言われてて、その日の夜39℃近く熱が出たので冷えピタ持って行ってて良かったです!
痛みは2.3日で痛み止め無しでもいけるくらいにはなったと思います!
歩くときに傷らへんを抑えると歩きやすかった気がします!
あとは不思議なもので、赤ちゃんが泣いてると痛み忘れてスッと立てちゃいます😂笑
麻酔とか緊張すると思いますが、明日可愛い我が子に会えるのを楽しみに頑張ってください😊🤍
-
ままり
コメントありがとうございます!
冷えピタ!確かに帝王切開の後は熱が出る人多いって聞きますもんね🤔
麻酔も緊張しますし、術後の痛みに怯えてますが、我が子に会える楽しみに頑張ります💪- 4月27日
星
あと私は1人目は痛み止めなしでも平気なくらいでした😊✨✨
先生からも看護師さんからもすごいねと言われたくらいです😊✨✨
ままり
コメントありがとうございます😊
長めの充電器とS字フックですね!
頑張って歩行訓練します……😂
痛み止めなしは凄いです🥺