※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がずり這いできるようになり、ハイハイを楽しみたいと思っています。ボールを転がして距離を伸ばす練習が効果的ですか?

ずり這い出来てから、ハイハイってどれくらいで出来るようになりましたか??
娘が10ヶ月になり、ようやくずり這いできるようになりました😭!
元々好奇心があまりないのか?、やる気がないのか?、ずり這い出来るようになった今でも、近くのおもちゃにしか進みません。
遠い物は見るだけで、届きそうな物だけに進んでいきます。
そのためボールを転がして距離を伸ばす練習はしています!

ハイハイしている姿を見てみたいです🥺
とにかくボールを転がして、長い距離でずり這いをさせる練習させればいいでしょうか??

コメント

はち🐶

ずり這い出来てから1ヶ月でハイハイしてました😊
ハイハイしてる姿って可愛いですよね💕
自分がハイハイして見せてたらすぐやるようになりましたよ😆
見た目恥ずかしいですが🫣
ボールを転がしてそれを私はハイハイ、娘はずり這いでやってたらすぐハイハイになりました✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    自分がハイハイしている姿も見せようと思います😆
    ありがとうございます♪

    • 4月25日
うさ

特に練習はしませんでしたが、ずりばいからハイハイは1ヶ月くらいでした。
ハイハイ可愛いですよね😊
これから楽しみですね✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☺️
    ハイハイ姿見れるのが楽しみです🥰
    ありがとうございます♪

    • 4月25日
ママリ

7ヶ月でずり這いしましたが、1歳前までハイハイしませんでした😂
1歳3ヶ月で歩くようになったのでハイハイ期間めちゃくちゃ短かったです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    ハイハイ姿早く見たいと少し焦りがちですが、長い目で見守りたいと思います🌷
    ありがとうございます♪

    • 4月25日