
個人で営む美容院の収益について知りたいです。技術やメニューが他と変わらないのに、不定休で成り立つ理由が気になります。
気になった疑問です🌟
個人で営んでる美容院って稼げるのでしょうか☺️
いつも行ってる美容院も知り合いの美容院も休みが不定休で月10日程おやすみをしていて、成り立つのが不思議です。飛び抜けて技術がいい、他に比べて魅力的なメニューがないのですが気になって詳しい方教えてください🌸
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
美容系は個人でやると稼げますよ。
美容室、理髪店は初期費用は嵩みますが、ランニングコストはさほど大きくないです。
美容系は相性が大事なので、特別魅力的なメニューを置く必要はないと思います。
私自身、ネイルサロンを経営してましたが、経費はほとんど人件費です。
一人当たりの材料費500〜1000円、施術料8000円だとして、利益は7000円。
光熱費や家賃を抜いても1人当たり5000円くらいは利益になって、1日2人やれば10,000円です。
20日やれば20万円です。

R4
全然稼げますよ🤣
道具さえ揃ってたら、技術だけなので😅
特にカットなんかは自分のハサミはあるし、薬剤使わないので、材料費かからないし、やればやるだけ設けですよね〜🙌

はじめてのママリ🔰
周りに個人でやってる美容師ちらほらいますがみなさん高級車のってます😇
コメント