![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
MOSの参考書買ってわからなければ、Excelなどの解説書を買うのがいいと思いますよ😊
使ってみないと覚えないので、解説書読むくらいなら実際に使ってみるのがいいです!
![はじめてのママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ。
MOSはExcel とWordが出来る人が受ける物なので全く初心者ならば、パソコン教室とかに通った方が良いと思います。
教室に通わないのであれば初心者用のやつ買って出来る様になってから
MOSの参考書を買って勉強した方が良いと思いますよ😌
私もパソコン全然出来なかったけど、パソコン教室に通ってMOS合格しました!
-
ママり
そうなんですね~💦
じゃあまずはExcelとWordが出来るようにならなくてはなんですね!
どれくらいの期間通ってMOS合格出来ましたか?
あと金額はどれくらいかかりましたか?😣- 4月26日
-
はじめてのママリ。
私は職業訓練でパソコンの教室に通ったのでテキスト代の5000円ぐらいで逆に手当てもらいながら3ヶ月弱通いました。
なので職業訓練 お住いの地区で調べてみると良いかもしれないです😊
MOSの勉強は1ヶ月間ぐらいしてました。
MOSの試験を受けるのに受験料を各1万円払いました🥲- 4月26日
-
ママり
なるほど~!
お金はだいぶ助かりますね!!
職業訓練って資格習得後仕事につかなくてはいけないって聞いたのですがそうなんですか?
とりあえず取っておきたいな~って感じで…
今は夜の時間のパートやってるんですが…
この状態だと職業訓練受けれないですかね😥?- 4月27日
ママり
使ってみないとわからないですよね😂
やってみます!