
保育園で使う水筒について相談です。プラスチックの水筒か、保冷保温の魔法瓶か悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
保育園で使う水筒について相談です。
3歳児クラスになり、保育園で水筒持参と言われました。
肩からかけられれば、特に保冷とか指定はないようです。
①西松屋とかに売ってるプラスチックの肩がけの水筒(1000円ちょいのやつ)
②ちゃんとした保冷保温の魔法瓶で、肩がけついてる水筒
③ちゃんとした保冷保温の魔法瓶に、水筒カバーがついていて、そのカバーに肩がけストラップがついてる水筒
どれがよいですかね?
保育園で使うからすぐ汚れたり、凹みそうだから①にして、毎年買い替えるのがよいかなと思ったり。。
②とか③を買って長く使わせるか。。
実際使われてる方、アドバイス頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2,3がいいと思いますよー!🥺
うちも幼稚園行くために3買ったんですが、1だと自宅で使ってただけなのにすぐ蓋外れて壊れましたし、ストローもボロッボロになりました😂
3で直のみのやつにしました✨

あんちゃん
夏場はお茶が痛みやすいので、保冷機能があったほうが安心すると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
保冷のあるやつにしようと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 4月25日

mama(☺︎
4月に入園して1週間ちょっとで、お外遊びの時の水分補給時に落としたらしく プラスチックの水筒の蓋部分が欠けちゃいました😂
正直結構ショックでした😂
③のものをAmazonで購入しましたが、もうすでに5回近く落としてますが蓋部分も丈夫でめっちゃ良かったです!!
-
はじめてのママリ🔰
プラスチックはすぐ壊れるとアドバイス頂いたので、やめようと思います。
ありがとうございます!- 4月25日

ままり
②を使っています!
プラスチックだと引きずっただけですぐ壊れるって友達が嘆いてました😂
水筒カバーはないので一年経ったら絵柄が禿げてきちゃっていますが
使う分には問題ないので使わせています😂
絵柄が禿げるのが気になるなら③を買うのが無難かなと思いますが②よりは重くなるのでどちらを選ぶかって感じだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*^^*)
②にしようと思います!- 4月25日

るん
3歳児でこども園ですが、②使ってます!
ステンレスで水筒に肩掛けのところがついてる物です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
②に決めました(*^^*)- 4月25日

はじめてのママリ🔰
氷を入れない時期は①を③のカバーに入れていく(ちょうど大きさがあったので)、氷を入れる時期は③です😊②も買いましたがステンレスだと落としたりして凹むし周りの柄も禿げてきてしまいほとんど使わなくなりました💦
あとは②や③でも3歳児クラスで小柄な子だとお散歩に自分で持っていくとなると軽いものの方が良いと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
お散歩に自分で持ってくので軽さ重視で②にしようと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございました(*^^*)- 4月25日

はじめてのママリ
②を使っていますが、うちの園は衛生のためにお昼に必ずお茶の入れ替えをしてくれるので、壊れやすかろうがとにかく軽い①にしとけばよかったなーと思っています✨
はじめてのママリ🔰
プラスチックはすぐ壊れそうですね。。
②にしようと思います!
ありがとうございました!