

Pipi
出来るかな?とゆうよりやるしかなくなると思います😂
月齢低くても大きめの子もいるので立てなければ抱っこして何かするしかなくなるし
グズって立ちたくない!抱っこ!となれば同じくやるしかない…ので😂😂

はじめてのちー🔰
できるようになります笑

(´-`)oO
できますよー😊❤️自然と出来るようになりました( ^_^ )

ぴすいぬ
外出先だと、人目もあるし、やるしかないって感じですが、そのツケは帰宅後に払います😭
よく倒れてます笑

はじめてのママリ🔰
うちは上の子4歳過ぎても抱っこ大好きな子で
たまに外でも抱っこー!って言ってました笑
臨月のときも抱っこしてましたよー!
赤ちゃんじゃなくなっても、我が子から抱っこって言われたら多少無理してでも抱っこしてしまうものです☺️💕
もちろん他に重たい物持ってたりしたらキッツイですけど笑
抱っこ紐だと大人しくて
ベビーカー嫌いな子とかもいますので、抱っこせざるを得ないという方もいるとは思います😂

はじめてのママリ🔰
その通りやるしかないんです。
だから自分に合った抱っこひもって大切なんです。
夜、休日は旦那さんに抱っこしてもらいましょ😂

mama
できるようになりますよ👏🏻
実家に帰省して親が抱っこしてくれた翌日、私の母が「腕がだるい」と言っていましたが、ママは毎日のことなので自然と筋肉がついているようです😌

ままん
私も同じこと悩んでました💦
やるしかないので自然と出来ます👍
コメント