息子が手を出す問題に悩んでいます。同じ経験のある方、対応や改善方法を教えてください。
手が出てしまう息子。
年少です。2歳児の三学期頃からてが出るようになり、お友達を叩いたり時には引っ掻いてしまうようです💦
いちおう担任の先生の話だと「理由無くやってしまうことはなくて、何か嫌なことが会った時に手が出てしまっている」とのことでした。
本人は全く教えてくれないので、担任から話がない限りは誰とどうトラブルになっているか分からないのですが、同じクラスのママさんから「○○ちゃんのママがウチの子が毎日叩かれてる!」って言ってた!と教えてもらい。。。お相手にも申し訳ないですし、我が子がどうなるのか本当に心配です💦
同じような経験のあるママさん、お子さんにはどう対応していましたか?また、手を出す行為は治りましたか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
いくみ
読ませていただく限り、お子さんは、その時の状況や気持ちに合った言葉を知らないから手が出てしまうのかな、と思います(*^^*)
おうちでできそうなことですと、夜寝るときとかに、
今日は何してるときが楽しかった?
今日は何してるときが嬉しかった?
のように、1日を振り返ってみること、ですかね。慣れるまでは1日ひとつで構わないですが、最終的には3つくらい話せるようになるといいかな、と思います(*^^*)
自分の気持ちや感情に気づいて言葉にする練習です。
そのためにも、普段いっしょに過ごすときに、
ママはあなたが○○してくれて嬉しかったよありがとね、とか、
ママあなたにこういうふうに伝えたかったのにできなかったの、ごめんね、
とか、ママさんが伝えるように心がけたらどうかな、と思います😊お子さんにとっては見本になるので。
あとは、お店や飲食店などで店員さんや見ず知らずの人に親切にしてもらったら、
いまあなたが落としちゃった○○を店員さんが拾って渡してくれたね、ありがたいね
とか
あなたが手を振ったらあの人手を振り返してくれたね、嬉しかったね
とか、泣いてる子を見かけたら、
あの子泣いてるね、何があったんだろうね
のように、身の周りの人と少しでも関わったことを言語化してあげたらどうかな、と思います😊
家で遊んでて、なにかがお子さんの思う通りにならなかったときも、
○○がこうならなくて悔しかったね
みたいに話すように心がけるのも良いと思います(*^^*)
そういうことが積み重なると、少しずつ状況に合わせた言葉や自分の気持ちに気づくきっかけに繋がると思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いくみさんのお言葉、すごく染みました。
まだまだ言葉で表現するのが上手くいかない年齢ですもんね。。。その練習もしてあげると、徐々に伝えられるようになると信じて我が子と向き合ってみようと思います。
ありがとうございました!
いくみ
すごく染みたなんて…ꈍ .̮ ꈍ
ありがとうございます(*^^*)
応援しています✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子育ては悩むことばかりですが、いくみさんのお言葉にもっとちゃんと我が子と向き合おう!とおもえました!
ちなみになんですが、担任の先生に事実確認したところ、年少に進級してからはお友達を叩いたりしていないそうで、、、何かあっても今のところ我慢して頑張っているようです!
今回のお友達のご家庭がウチの子に叩かれたというのは、先生が見ている限り無いそうで。。。相手のご家庭の勘違いでは?!とのことでした!