※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーカーや抱っこひもは妊娠何ヵ月目くらいで買いに行かれましたか?また、オススメはありますか?

ベビーカーや抱っこひもは妊娠何ヵ月目くらいで買いに行かれましたか?また、オススメはありますか?

コメント

bam

生まれる前に買いました!!
使用頻度とか、出かける時に使う手段によっても、どんなのがいいか変わるとおもいますよ😊👍

はじめてのママリ🔰

安定期に入ってから店舗でいろいろ見て、結果9ヶ月頃にネットで購入しました!
ベビービョルンミニ使ってます!腰ベルトがないので、肩への負担はあるのですが、私は身体が硬く、エルゴとかみたいに後ろで止めるのが難しいので、前で取り外すだけのベビービョルンが使い勝手がよく気に入ってます!

はじめてのママリ

産まれてから買いました😅💦
何があるか分からないのでその2つは産前には買いませんでした。

𝑳𝒊𝒊✯

忘れちゃいましたが6ヶ月頃だったと思います🥹性別がわかった頃🤍
いろいろ使った事はないのでわかりませんが私は、ベビーカーはjoieで抱っこ紐はエルゴ使ってます😉

m

ベビーカーは安定期入ってから買いに行きました👶

抱っこ紐は使い方とかも教えてもらいたかったし、どの抱っこ紐が自分が使いやすいか分からなかったので、生後2ヶ月の時に買いに行きました🤭

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は30週過ぎたくらいで買い、生後1ヶ月頃にスモルビの抱っこ紐を買い足しました。
ベビーカーはとりあえず生まれてから生活スタイル見て必要そうだったら買おうと思って、結局買わず、1歳ちょうどでバギーを買いました😊
(うちは基本車移動が多かったので、抱っこ紐で十分でした。)

ままり

切迫気味だよと言われたので、(本当は良くないと思うんですが)完全に動けなくなる前に28wくらいで抱っこ紐は買いに行きました。
使える期間が少々短いのが難点ですが、ベビービョルンミニが使いやすかったです!

ベビーカーは、秋生まれだったので、冬は雪が降るから乗れないしA型はいらないなぁと思い
先月はじめてB型のサイベックスリベルを購入しました。
そんなに高くないですしすごく小さくて車に乗せやすいので満足してます☺️

さらい

うまれてからかいました。

ままりん

ベビーカーはA型を6ヶ月レンタルして、生後7ヶ月になったらB型を買うつもりだったので、A型(コンビニのスゴカル?というやつ)は新生児期中にネットでレンタル予約して、生後6ヶ月の頃にB型(アップリカ)買いに行きました🙆🏼‍♀️

抱っこ紐は妊娠9ヶ月ごろにエルゴ買いました😊
新生児期中にスモルビを追加でネットポチ(お家用に買いました!)

じゅん

抱っこ紐は8ヶ月頃買ったと思います😀
ベビーカーは産後買う予定(売り場でそのように勧められたため)でしたが、姉からお下がりもらえました👍
抱っこ紐はアンジェレッテ(アカチャンホンポとラッキー工業?が共同で開発したもの)で、他のものと比べてませんが特に不満もなく満足しています😊
ベビーカーほぼ使わずいつも抱っこ紐でお出かけしてました!

うさぎ🔰

安定期になってから買いに行きました。

ベビーカーはレンタルにしました。
持ち上げなきゃいけない場面が多いなら軽い物がいいと思います。
我が家の場合玄関が2段の階段があるのでコンビのスゴカルミニモをレンタルしてます。

抱っこ紐はエルゴを買ったのですが、うちの子は抱っこ紐拒否[抱っこ紐で抱くとギャン泣きで大暴れします]で使う機会がないです。