※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

習い事と正社員の両立について、お子さんの習い事をどうしているか気になります。

正社員のママさん!
お子さんが習い事をやるとなると正社員では難しいですよね????😥どうされていますか????

おじいちゃん、おばあちゃんが手伝ってくれるならとは思いますけど…

コメント

かなみ

土曜日と平日夜にやってます😊

  • るんるん

    るんるん

    ご自身のお休みの日また、仕事帰りにってかたちで習い事をしているんですね🥹!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
ミク

うちは土日に行ってます!

  • るんるん

    るんるん

    やはりお仕事の日は難しかったりしますもんね💦
    ありがとうございます!

    • 4月24日
いちごみるく

私の母が正社員で水泳と空手私が習ってました!
水泳は途中まで土曜とかでしたが小学生になったときはバスが来るところまで歩いてバス通いで帰りは母がバスていまでお迎え来てくれました!!
1人で行くご褒美に毎回お財布に150円入っていて水泳のところの自販機でアイスかジュース買って良い事になってました‪🍦‬

  • るんるん

    るんるん

    いいご褒美ですね🥹‎🤍
    バスがくる習い事もまた魅力ですね!

    • 4月24日
ゆう

平日の夕方に行ってます!

  • るんるん

    るんるん

    ご自身のお仕事終わりに習い事の送り迎えされているんですね!
    お子さんの休日はお休み日にしているんですね☺️

    • 4月24日
ママリ

正社員共働きです。
転勤族なので、両実家は飛行機の距離です。
5歳の双子は、ピアノ、くもん、体操、スイミングに通ってます。
夫婦で協力して送迎してます。

  • るんるん

    るんるん

    旦那さん協力してくださる方なんですね😳✨うちも検討したいと思います!!

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    夫の方が熱心にくもんの宿題をチェックしたり、ピアノの練習に付き添ったりを積極的にやってます。教育パパのような感じです。

    • 4月24日
ママリ

習い事できる保育園なので保育時間内にECCやってます😊他にも水泳とかも選択すれば送迎してくれるので楽でいいですよ!

  • るんるん

    るんるん

    ほー行った保育園が近くにあるといいですね😂!!でも倍率高かったんじゃいですか???!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちは1歳クラスの途中入園で入りました!
    私立系の保育園って保育時間内に追加でお金払えば習い事出来る園ちょこちょこありますよ!

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

ちょっとずれちゃうんですが、今時短の正社員なんですが来年からフルにならないといけなくて、そうすると習い事が一部不可能になるのでパートに切り替える予定です💦
今は平日と土曜に入れてますが、フルになると平日の習い事は遅くから始まるものしかやれなくなるし、子供がやりたがってるのにやらせてあげられないのは嫌で😫
小学生2人なので勉強もきちんと見てあげたいですし。
夫は多忙で協力は無理ですが、夫だけの給料でもなんとかやっていけそうなのでパートを選択します。
難しいですよね😭

  • るんるん

    るんるん

    わたしも職種が交代制なので
    なかなか曜日で同じ時間に上がるのが難しいのでパートを考えています💦
    子どものことちゃんと見てあげたいですよね😖

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休復帰して保育園に預けられる予定なんですよね?会社に時短制度はないですか?まだお子さんが小さいうちは習い事しなくてもいいかもですね☺️
    うちは来年から下の子も小学生になるので2人ともに色々習い事をやらせたいのでパートをと考えてますが、お子さんがまだ小さいならとりあえず時短で行けるとこまで頑張ってみてはどうでしょうか😊

    • 4月25日
  • るんるん

    るんるん

    時短、聞いてみます💦
    まだ復帰後の仕事の仕方を上司と話せていないので話す機会を儲けてみようかと思います💦

    • 4月27日