
保育園の申込みで、家から遠い人気の園にわざと落ちることがバレる心配や、近い園を書いて落としてもらうことは可能か不安です。
保育園わざと落ちることについて。
6月で一歳になる息子がいるのですが、育休延長したいと考えています。そこでもう空きがないと言われている人気の園に申込みをしようかと思ったのですが、明らかに家から少し遠いし、職場と家の動線からも外れた場所なのでわざと落ちるような所に申請したのがバレバレになるのでは?と不安です🥺家は職場からかなり近いのでおおよその場所は上司にバレてます💦しかももし急に退園する子がでたりして受かってしまうことも考えられますよね?
それとも家から近い園を書いて落としてくださいと言えばそこを希望したけど落ちたかのようにしてくれたりしないんでしょうか?
- ぷりん
コメント

ママリー
市によっては、申込みの時点で延長を希望するチェックがあるところがありますよ。
不承諾通知にはそれにチェック入れたことは書いてないはずなので、会社にはバレないかと。
まぁ明らかに市内で定員割れしてるところが多ければバレるかもですが😅

イリス
ぶっちゃけ、地域によります。
不承諾通知書に第一希望だけが書かれる地域、そもそも希望園はかかれない地域、申請に出した園すべてが記載される地域など様々です。
それに、申請時に不承諾希望と一言添えればそもそも選考にかけず不承諾通知を出してくれるところも多いです。役所も無駄に選考しなくていいので良いです。
-
ぷりん
選考にかけてなくても不承諾通知には家の近くのA保育園を希望したように職場には伝わるんでしょうか?
- 4月24日

はじめてのママリ
自治体によります、うちは書類に「育休延長したいです」チェックがありますが、それでも人気園どこか一園記載しないとダメらしいです。一応100%落ちはするけど、どこの園の不承諾通知かは職場にバレちゃいますね。
-
ぷりん
では家から近い園を希望して延長したいから落としてくださいといえばそこを希望したけど落ちたみたいになりますよね?🥺
- 4月24日
-
はじめてのママリ
私もそう思ったのですが、定員割れしてる園を書くとチェック入れても入れちゃうそうです😇
なんのためのチェックやねんって思いました笑- 4月24日
-
ぷりん
そうなんですか😭
家から近い園を希望してた方が怪しまれないかと思ったのですが、、💦笑
そのチェック意味ないですね😇- 4月24日

うさぎ
私は仙台市太白区ですが、うちの自治体はどこに希望を出したか・どこの園を落ちたかは職場に知らされません。
区役所からは、単に利用待機となった旨が記載された書類が家に届くだけで、その書類を職場に提出します。
自治体によってかなり異なると思うので、地域名をつけて質問されると、同じ自治体に申し込んだ他のママさんから回答貰えると思います☺️
-
ぷりん
全ての自治体で知らされなくていいのになんで記載されるとこのされないとこがあるんでしょうね😭
そうですね!ありがとうございます😊- 4月24日

イリス
不承諾通知に園の記載があるなら、どこを希望したかはわかりますね。不承諾希望でも希望園はとりあえず書くと思うので。
不承諾通知に園名が記載されればそれを見たらどこを希望したかはバレますね。上司が見るのか、人事課とか処理する人だけが見るのか、それは会社にもよります。
園が定員割れしているからホームページから誰でも確認できるので、ねちっこい人なら調べることもあるのか❓なさそうですが。
会社と自宅が近く、従って園も近く…となると、バレるのか微妙てすね。
普通はそこまで調べないと思いますが…。
-
ぷりん
定員割れしてることってホームページとかでわかるんですか?🥺
うーん、どこまで見られるのか😭わざと落ちたんだろうなとか思われるのも嫌で💦まぁそんなこと気にしてたら延長なんてできないんでしょうけど😭- 4月24日
-
イリス
認可園の空き状況は基本的にホームページで公開されています。
途中入園とかはそれをみて入れそうなとこを希望したりします。- 4月24日
-
ぷりん
そうなんですね、では空いてる所を希望して入れるけど、落としてくださいと言っても無理なんでしょうか?
- 4月24日
-
イリス
私が住んでたところは定員割れしてるとこを書いても、不承諾希望なら落としてくれます。不承諾希望はそもそも選考から外されて、不承諾通知を出すだけです。
そのあたりは役所に聞いたほうがいいですね。- 4月25日
-
ぷりん
それが一番いいです!役所で聞いてみます😊ありがとうございます😊
- 4月25日
ぷりん
定員に達してない園を希望しても落としてくれる場合もあるんでしょうか??🥺