※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

①妊娠時の高温期の始まり時期はいつですか? ②妊娠時に生理痛のようなお腹の痛みはありますか? ③基礎体温を測っていますか?体験談を教えてください。

妊娠を望んでいます!

①妊娠した場合の、高温期はいつからはじまりますか?
②生理痛のようなお腹の痛みはありますか?
③基礎体温はかってますか?

体験談など、教えていただきたいです🌱

コメント

ゆう

1 生理前に高めになると思うのですが、それが持続する感じでした。
2.生理痛のような痛みはなくて、胃腸炎みたいに体調が激悪でした。
3基礎体温は測ってません。

りんご

①妊娠しててもしてなくても高温期が始まるタイミングは恐らく同じだと思います。
(ストレスや体調で排卵が遅れたりしたら高温期のタイミングも変化の可能性はありますが)
②妊娠したときもしてない時どちらも生理痛と同じ痛みがありました!
③1人目の時は基礎体温測ってました!2人目は子供の夜泣きもあったので排卵日を産科で診てもらいました!

maple

①排卵後に高温期になると思いますが、妊娠していたらそれが継続になります。
(してないと生理が来るタイミングで下がります。)

②あります。妊娠も生理前もあるのでほぼ区別はつきませんでした。
強いて言えば、胃の不快感が妊娠した時はありました。

③毎日測ってました。

S

①妊娠関係なく排卵を境に高温期になります。だいたい生理予定日の2週間前。
②4回妊娠してますが特になかったです。
③妊活初期は計ってましたが不妊治療始めてやめました。「そろそろ子ども欲しいね、じゃあ試してみようか」くらいなら計らないで週2〜3回してれば出来ると思います。