※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

児童相談所に匿名で赤ちゃんの泣き声が通報され、児相からの対応に疲れている。夫は対応に疑問を持っているが、きちんと対応すべきか悩んでいる。

もう疲れました。。
産後まもなくからそのあと月三回くらいのペースで児童相談所に匿名で赤ちゃんの泣き声がすると通報があるみたいで、児童相談所の方が家にやってきます

その度にしっかりしろもっと頑張れと言われているみたいでしんどいです

夫は児相の方に赤ちゃんは泣くものだしもう何十回ってうちにきてて、何もないんだからもう来ないでくださいって言おうか?と言ってくれてますがそんなことしたら余計疑われそうで…

きちんと児相の方には対応したほうがいいですよね?

コメント

ママリ

多分それを言ってしまうと余計に疑われちゃうと思います😭
そして通報があったら行かないって選択は児相側もできないと思うので言っても意味ないかと思います💦
同じ人が毎回通報してるんですかね?😥