
コメント

退会ユーザー
うちは学校まで2キロあって、交通量の多い道路を行くので、かなり心配です😞
しかも登校班じゃないのでますます不安です💦

はじめてのママリ🔰
入学前は心配で気持ちが押しつぶされてましたが、入学してからあっさりしててそんなに…って感じです
あとはGPS持たせてるのでそれがあるからかもです🤔
-
はじめてのママリ
GPSはどんなの持たせてますか?
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
BOTトーク持たせてます!
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
登校班で行ってるのと危ない道は見守りのボランティアの人もいるので行くときは特に心配じゃないです!
帰りは1年生だけで帰ってくるのが心配で途中まで迎え行ってますが💦
-
はじめてのママリ
もう既に 迎えにこないで!と言われています😭
お友達と3人で帰るのが楽しいみたいです!
朝も友達に見られると恥ずかしいようで ママこないでと言われます😭- 4月24日

3-613&7-113
集団登下校なのと、今はまだ旗持ちの方も居るのでそんな不安感はないです。帰路の方が、学年毎なので不安です。学校から指定の場所までお迎えに行ってますが、いつからお迎えやめるか悩んでます😅💦
-
はじめてのママリ
今はまだ安心ですね💦入学して5日位で 集団や見守り無くなりました😭
- 4月24日
-
3-613&7-113
こちら、卒業まで集団登校です。下校は、4年生くらいから個別なるみたいですが…。
旗持ちも、登校班の関係で5月頭くらいで居なくなる場所や6月くらいまでやるところとあるみたいです。- 4月24日
はじめてのママリ
ですよね🥲 うちは逆に田舎で
信号無視当たり前にする様な人が居るんです、、、
あと、全然見てないだろ!って車も🥲
私が走らなかったらひかれてるな、、って事たくさんあって
子供達はきっと察知出来ないだろうから尚更心配🥲
登校してしばらくして電話が無ければ やっと安心します💦
いつになったら心配しなくて済むんですかね🥲🥲