
1歳7ヶ月の男の子が髪の毛を口に入れて落ち着く習慣があり、不衛生だと悩んでいます。同様の経験をした方はどのように対処したか教えてください。
1歳7ヶ月の男の子育ててます!
最近ネンネのタイミングをみつけ
すんなり眠るようになった息子!
少し育児がスムーズになりかわいさは
倍増です!!が、しかし
うちの子は寝る前私の髪の毛を
口に入れながら落ち着くみたいで
舐めたり、噛んでひっぱったり、指に絡めたり
最初は落ち着くならまぁいいかと
思っていたのですが
口に入れるのは
お風呂あがりとはいえ髪の毛だし
不衛生ですよね…
できることならやめさせたいのですが
同じような経験されたかた
どのように対処していましたか(´;ω;`)?
- Miii(9歳)
コメント

ままり
上の子がその位から髪の毛ではなくて私の唇を触りながら寝るようになりました。
それが眠りにつくのに気持ちいいのかと思いやらせていたら結局6歳まで続きましたよ(笑)
今やめさせないと私のように続くかもしれないです😅
Miii
返信大変遅くなりすみません!
ご回答ありがとうございます(>_<)
唇!!6歳まで!!!!!
おもしろいけど、長く続くとなると
少し迷惑だったり^ ^笑
髪を口に入れるのは
阻止できそうなので
徐々にステップアップして
髪の毛離れできたらなと
思います(>_<)