※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お金・保険

医療費控除を受けると保育料が下がる理由は何ですか?

保育料について

インスタで保育料を下げる方法を
見ました。
医療費控除を受けると保育料が
下がるみたいですが
それは、なぜですか?

コメント

ちきち

所得控除になるので住民税が下がるイコール保育料が下がる出ないですかね?

deleted user

私も詳しくはわからないのですが...
医療費控除をすることで住民税が安くなり、それにより保育料も安くなるってことじゃないですか?🫢

はじめてのママリ🔰

医療費控除を受けたら保育料が下がるのは初めて知りましたが、
単純に納めてる税金の額で保育料が決まるからじゃないですか?🤔
私も支払う税金減らすためにiDeCoをしています。

ポポラス

必ず安くなるとは限りません。
保育料は住民税所得割額というもので決まります。

住民税所得割額=課税所得×0.1

の式で求められます。

医療費控除をした金額は課税所得から控除されます。

例えば医療費控除しない場合の課税所得が100万の人が10万医療費控除を申告したとします。

申告しない場合の所得割額は10万ですが、申告すると課税所得は100万-10万=90万になり所得割額が9万になります。

ただ、保育料の階層は幅があるので医療費控除だけでかならず安くなるとは限らないです。