※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪( ꕹ )
子育て・グッズ

35週で個人クリニックで出産後、NICU転院が決まりました。状態は安定しており、酸素が必要なだけ。医療費心配で保険証もない状況。自費での支払いがカツカツになりそうです。

NICUへの転院について

35w早産で個人のクリニックで出産しました。
1ヶ月その個人の産院に入院してましたが、
酸素が外せないとの事で明日
今更NICUに転院することになりました。

状態が悪くなったとかではないです。
(もう退院させてくれって感じですが、、😮‍💨)

3/25に35w3d、2638gで出産し、
今体重が3100gあります。
哺乳もしっかりできて元気です。

無呼吸がある訳でもなく一時的に酸素が下がるだけです。

多分転院すればすぐに退院にはなるかもですが、
NICUでの医療費が心配です💦

まだ保険証も医療証もできてません。

その場合、やはり自費で1度払うんですかね?

明日の個人の産院の退院でも自費で1度払うため
カツカツになりそうです🥲‎

コメント

な

病院によってかもですが、私は保険証できてから支払いに来てくださいねーでした!

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    コメントありがとうございます!
    そちらのほうだと助かりますね😭😭

    • 4月23日
TONA.*・゚

上の子も下の子も1ヶ月くらい
NICUに入院した事ありますが、
私の病院は退院時に一時金3万円収めて、後日保険証と医療証が出来てからオムツやミルク代を覗いたお金が返金されました!
自費で医療費を払う必要はなかったです。

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    ほんとですか😭
    そういう感じだとまだ助かりますね!!🙏

    • 4月23日
芽依

娘がNICUに約3ヶ月入院していました。
大体、月2〜3万ぐらいでしたよ🤔✨

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    調べてたら1日数万とか書いてあってビビってました😱
    そのくらいだと助かりますね🥲‎

    • 4月23日
  • 芽依

    芽依


    病院の事務の方に
    マルフクなどがなければ
    月数百万と言われました😂💦

    絶対、払えないし😭
    って感じですよね😅💦

    • 4月23日
  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    数百万は恐ろしいですね😱

    少しで収まるよう祈ります🥺

    • 4月24日
ぱん

社会保険の資格証明書を発行してもらってはいかがですか?
とりあえず3割負担になります☺︎

  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    事務さんに聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日