※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

お好み焼きやさんに食べいったり、お寿司に行ったりすると、普通にソー…

お好み焼きやさんに食べいったり、
お寿司に行ったりすると、
普通にソースや醤油つけてるのに
もっとつけてやれとか言ってくる父。。

そんな味濃くしてどうしたいわけ?
あんま薄味にしてたら食べ物嫌いになるぞって言われました笑

みなさんがっつりかけますか🫠?
味なんて濃くない方が体にいいにきまってるのに🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ物を嫌いになるぞは良く分かりませんが、個人的には調味料たくさん使っちゃってます😂

けど、確実に薄味の方が体にいいです!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も普通に家でも薄味気にしたりとかせず普通にしてて、外食も薄くしてるつもりもなく😂💦
    父はかなり濃味好きなので😵‍💫
    自分でかける系のお好み焼きやお寿司は大人よりは少なめにかけてるって感じです🫣

    • 4月23日
がーこ

うちも何でもつけてやれ、かけてやれって言ってあまりにもしつこかったので、「知ってる?子供は薄味できちんと美味しさを感じられるんだよ。子育ての常識だよ。小さい時から濃い味のもの食べさせて病気にさせたいの?とりあえずうちは私がちゃんと考えてるんだから、黙っててね😊」って言いました😇笑
味噌カツとかの時はガッツリつけることもありますけど、味付けして出すものとかは薄味だし、余分にはかけないです😺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    きちんと言い返せるの見習います😭
    私はいつも(かけてるから。)しか言えないです🤣
    味ないの可哀想と思うんでしょうね笑
    私からしたらそんな味濃いものあげるほうがやばいから。と心の中でいつも思ってます😵‍💫前たこ焼き食べに行った時も十分ソース絡んでるのに追いソースしてこようとしてかわしました😅💦

    • 4月23日
rabbit

子供にはほぼつけてないです🥺
子供だし、腎臓にも負担かかりそうですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり体の事考えたりしますよね💦かけた方が体にいいならもちろんかけますが😂💦体に悪いのをあえて多くかけたりしませんよね😓💦

    • 4月23日