![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週末旦那と喧嘩ばかりで、旦那が屁理屈を言って注意しても聞かない。子供の安全にも気を配らず、注意しても理解してくれない。頭が硬く、同じことしか理解できず、疲れている。
週末旦那と喧嘩ばかりでしんどいです。
かなりの屁理屈言いだし、注意したら、話しそらして聞き入れません。男性あるあるなのか、うちの旦那が特にひどいんですかね🥲🥲
週末子供見る時は スマホ片手で息子を見たり、テレビでYouTube見ながらが多かったです。
見てくれてる間私も他の用事できるので、黙ってました。
でも今日文房具で子どもが触ってて、旦那が隣で見てたのですが、すってしまって、血がでて子どもが泣いてしまいました。
そのことと日頃スマホ触りながら見てること多いから、危ないから気をつけるようにと注意しましたが、もうキレてて
「俺は目を離さず見てた!スマホ触ってたとか思われたくない 早く文房具離さないとと思ったけど、何でもかんでも取り上げるのもかわいそうだと思って!」とか
いや、普段の話しをしてるんだけど、、普段スマホ触りながら多いからって言っても
ケガさせた時はスマホ触ってない!と 普段の話しには 肯定せず、 今回はスマホ触ってない!ちゃんと見てた!と 平行線です😂😂
で、この文房具危ないやろ? こうやってしててすったんでしょ?と言っても
「いや、そうやってしてすったから血が出た訳でないない」と言います
過程は知らないけど この文房具のせいでケガしたんだろ?!って怒っても
「だから、こうこうこうでケガした」と絶対 私の言葉にうん。と言わないし、 私からしたら、何こいつ屁理屈言ってるんだよ、、って呆れてしまいます。。
もう思考が狭すぎるのか、
注意する時は 全く同じ状況のことしか注意しないとキレるし、理解が追いついてないみたいで
同じ子供を見るときの普段のこと、危ないことって意味で注意しようとしたら、 なんで今それを言うんだよ!って
言い返されます。
もう頭が硬すぎるし、機械なんじゃないか?ってくらい思考狭すぎるし屁理屈いいだし
うん、気をつける。とかで済む話なのに
注意したり、注意の内容が増えたら もうキレられます。
なんでこんな頭硬いんだろ、、、
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、携帯見ながら子供見てて危ない事何回かあります💦
携帯見てないで子供と遊んでれば文房具を触る事はなかったし、もし子供がハサミに興味あったら普通にハサミで遊ばせるって事ですかね🤔痛い思いして泣くのは子供なのに、ちょっと無責任すぎます💦
絶対に自分に非があったと認めたくないんですね、、、何をこっちが言っても、「でも」って返してきて全然話にならなそうですね😩
![にらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にらちゃん
日々、育児に家事に旦那様の面倒にお疲れ様です😰
お子さんが1歳と言う事ですが、かなりあるあるです🫠
私の旦那も今でこそ、家事育児に協力的ですが
0歳~2歳くらいまでなんて
スマホ育児、なにかにつけて言い訳だらけあたり前でした。
子供が大人と会話できるようになったら少し変わりました。
見られてる意識ですかね?😂
根が良い旦那様なら変わっていくと思います。
その日までチクチク釘さしておいてください。
-
ママリ
育児より旦那に どうしたら伝わるだろ、とか
どこまで言えば キャパオーバーで話しこじれないで聞き入れてくれるだろ?って
毎日悩んでます😢😭
多分いろんなワードや状況のこととかで注意したら、
頭がパンクしてるみたいです😭😭- 4月23日
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
わかります😂
なんだこうも男の人ってリスクマネジメントが出来ないんでしょうか😇
危ないと思うハードルが高いんですよね。
おまけにうちなんて自分がやりたくないからか子どもがもう自分でいろいろわかるし1人で出来るからって言い訳してきて、なぜこんなちっちゃいのに任せられるん?!って思うこと多々あります😇😇
子どもが大きくなってきて、子どもを使って"とと、携帯ばっか触んないで"って言わせてたら、わたしから言わなくても子どもの方が先に気づいて注意するようになりました😂笑
情けない大人です🫣
-
ママリ
ほんとそれです!危ないだろ?!普通に考えてって感じです😭
お子さんしっかりしてるんですね😭😭
うちも子どもが先に旦那よりしっかりしてくるかもです笑- 4月23日
ママリ
さすがにハサミなら取り上げるし、近くに置いてないんですが、
危険予知も低かったのか、
今回はスマホは触ってなかったのですが、文房具は取り上げませんでした、、で結果ケガ少ししました😢
自分に非があって改善しないといけないことなら、素直に認めろよ、子供のことを思うなら!!って怒りが込み上げてきて..😢
本人は話をそらしてるつもりはないらしいのですが、
話がこじれるというか、 でも、とか いや、それは違うとか否定ばかりされて
当初の私が言った注意からどんどん話題がそれます😢
はじめてのママリ🔰
あ、例えの話ですよ!!
流石に子供の手の届く範囲には、置いてないと思うので💦
子供が怪我しないように見といて欲しいのに、結局防げたはずの怪我をしたら何のために貴方ここにいるの?ってなりますよね😅
話を逸らしてないのなら、でもとか言わず素直に非を認めてほしいですね💦
ママリ
ですよね!失礼しました😭
そうなんですよ、、、防げないケガももちろん今後あるかもですが、
おもちゃ以外普段触らないものは 危険予知して取り上げて欲しかったです...
それくらい週末くらい手伝ってほしかったです😢
子供のことなら、自分のプライド?捨てて 素直に受け入れてほしいですよね、、痛い目するのは子供なんですから