※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
ココロ・悩み

祖母の介護が大変で、家族も困っています。改善策を知りたいです。

高齢者の介護について詳しい方、教えてください。

私の祖母は88歳で実家で父母と暮らしています。
要介護1の認定で、週に一度デイに半日行っていますが、基本的には家で過ごしています。自宅内は歩けますが、外は短い距離でも歩くのが大変でかなり時間がかかる感じ。トイレは間に合わないことも増えてきてオムツですが、自分でトイレで取り替えてる、お風呂は1人で入ってるというような感じです。
認知はテストや診断はされていませんが、認定の時に「多少出てますよね」と言われているような感じです。

問題は、母も父も、祖母と過ごすことがもうかなり大変でしんどいのです。介護がというより、祖母の元々の性格や加齢によるものもあって、気分が落ち込んだり怒りっぽくなりやすく、特に母は、いつも当たられて巻き込まれています。

今の状況をなんとか改善したいのですが、何ができるでしのうか??切実に悩んでいます。

コメント

みひろ◡̈❤︎

デイサービスなど利用はしていますか?

  • こっこ

    こっこ

    週一で行っています。もう少し回数は増やせるのですが、母もフルタイムで仕事をしているので、朝祖母を家を出られる状態にして送り出すのが大変で週一が限界と言っていました(・・;)

    • 4月23日
ゆ

デイに通ってるという事は
ケアマネはついてますよね?
もし、ついて居なかったら
包括センター、介護福祉科などで相談してケアマネをつけましょう

要介護1ですと
ほとんど支援など受けれません。
市によって違いますが……

デイの日程を増やしたり
ショットステイをしてみてもいいかも知れませんが
お金に余裕があればの話ですが。

ケアマネに相談はしてますか?

こっこさんは、介護の手伝いはしてますか?

  • こっこ

    こっこ

    ありがとうございます!
    ケアマネさんはついています。
    私もショートステイかな。。と思っていますが、本人は嫌がると思うので、みなさんどうやって説得するのかな?と思っています。

    私は少し離れたところに住んでいるので、月1くらいで実家に帰って、その時は一緒にお風呂に入れたり、話し相手をするくらいしかできていません。。

    • 4月23日
sabo.k

介護士しています。
私の父方の祖母がそんな感じでした。

週に1度、半日だけのデイでは、他者と関わる時間が少なく、家で過ごしていても、あまり動かれない…と感じたので、これから認知症が進んでくる可能性が高いと思います。
感情の起伏も、元々の性格だけではなく、認知症によるものも出てきているかもしれません。(実際祖母は元々の性格+アルツハイマーで、怒ったり泣いたり、被害妄想がひどくなったりしました)

今最短でできることは、デイの利用を増やし、外に出ることです。
もしくは、お父さんお母さんのレスパイト目的でショートステイを使うこともアリかと思います。
ただ要介護1だと、デイ利用やショートステイ利用ができる回数がだいぶ少ないので、認定を受けて介護度上げて、利用回数増やすのが良いかと。

普段の様子や、身体的な面、精神的な面等が変わってきたからこそ、お父さんお母さんも疲れるのかもしれないので、一度ケアマネさんへ相談してみてください🙇‍♀️✨
お母さんが当たられてしんどいお話とかも、ぶっちゃけて話してしまった方が良いと思います。

在宅介護、本当にお疲れ様です。
使えるサービス使ってください!

  • こっこ

    こっこ

    ありがとうございます。
    母は、もう同居して30年近くになり、ずっと苦労しているのを見てきました。元々大変な人でしたが、おっしゃる通り、今後さらに大変になりそうで、、本当に心配です。

    やはりデイの利用を増やした方がいいですよね。。
    私もそこは母を説得してみます。
    ショートも、使った方が良いと思うのですが、本人は嫌がると思うので、どのようにみなさん説得されているのでしょうか??
    その説得とかもケアマネさんもやってくれたりしますかね??

    • 4月23日
  • sabo.k

    sabo.k

    説得はケアマネさんにも一緒にお願いしますー!と頼めばやって下さると思います✨
    どのような理由が良いかはわからないので、その辺はごめんなさい😭💦

    確かに、ショートステイの第一歩は結構大変だと思います。
    老健で働いていますが、しっかりしてる方で、家族のレスパイト目的で利用される方結構おられます。
    初回の人だと、割となぁなぁで説得され、連れてこられるみたいで、「騙された!もう知らん!」と怒ったりする方います(笑)
    施設側からしたら、そんな方いて当然なので、扱いも慣れてると思います!
    とりあえずお家から施設まで連れて行かれたら、その先のことは施設の方に甘えましょう👏!

    • 4月23日
  • こっこ

    こっこ

    色々とありがとうございます!
    本人がしっかりしていても、レスパイトでショートを使う方もいると聞いて、安心しました。母たちも、そうゆうので使っていいんだと知れば少し肩の荷が降りると思います。
    なぁなぁで連れてこられるのも当たり前、というのも聞けて良かったです!デイを使い始める時も、相当嫌がったのですが、行き始めたらとても楽しい居場所になっているので、最初のとっかかりが突破できればと思います。ケアマネさんにも手伝ってもらって、なんとかショートステイに繋げたいと思います!

    • 4月23日
チョコマ

看護師でケアマネージャー的な経験もある者です🙋🏻‍♀️

半日デイに行かれてるのみなのですか?
在宅で…と言う形がしんどいのでしたら、
・特養
→特別養護老人ホーム
ただ要介護3〜5の人が最優先のため要介護1では年単位の待機の可能性
・老健
→老人保健施設
要介護1でも比較的入所しやすい。
ただ短期入所の施設のため、施設によっては3ヶ月毎に違う老健への移動の繰り返しになる可能性大
・有料老人ホーム
→ある程度、御本人の自由度が高いのが最大のメリットですが、施設によっては入居金や月々の支払額が高いため、ほとんどの方が御自身の自宅などを売却して入所される方が多いです。
・サ高住居
→サービス付き高齢者住宅
最近増えてきており、それぞれの入居部屋(個室)があって、月々も年金で収まるところが多いです。
この施設に入居しながらデイサービスなどに通うことも可能。
最近人気ですが、虐待の事件も多いので見学など必要だと思います。

施設は主に上記のような感じです。
分かりにくかったらすみません💦

  • こっこ

    こっこ

    下に返信してしまいました(・・;)すみません!

    • 4月23日
  • チョコマ

    チョコマ

    私も頑固な祖母を見ていたのですが…私の場合は“○○歳以上になったら、お泊まりしてスタッフの人に健康状態を見てもらわないと年金がもらえなくなる”と金銭面の事を伝えると何回か説得は必要でしたがサ高住に入ってくれました!
    ただ、認知症の進行具合にはよります💧

    • 4月23日
  • こっこ

    こっこ

    教えてくださりありがとうございます!
    お金のことが納得しやすいのは、祖母をみていてめちゃくちゃわかります(・・;)
    まだ、そこまで認知症状も無いので、同じ手が使えるかはわかりませんが、伺えて、説得の糸口が見えた気持ちです!!

    • 4月23日
こっこ

詳しくたくさん教えてくださってありがとうございます!!
とりあえずショートステイかな。。と思っているのですが、それすらも本人を説得するのが難しく、ハードルが高いです。
みなさん、どのように説得されているのでしょうか??