※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
沙耶
子育て・グッズ

離乳食後の授乳について相談です。子供は離乳食が好きではなく、授乳を欲しがらない状況。離乳食後に授乳する必要があるか不安です。どうすればいいでしょうか?

離乳食後の授乳について質問です。

現在生後9か月の子を育てています。そろそろ3回食にしようと思っていたのですが、コロナになったり、保育園で風邪をもらってきて高熱で寝込んだりしていたのでまだ2回食です😅

身体がもともと小さいからか離乳食が好きではないからか、離乳食はあまり食べず、1回で50〜70g程度しか食べられません。終盤にはげっぷも出たりお腹もいっぱいみたいで、離乳食後も特に母乳やミルクを欲しがる様子はありません。

現在日中ミルク1回とその他のタイミングでは母乳をあげています。離乳食後に授乳することになっていると思うのですが、本人がほしがらなくても必ず授乳した方がいいのでしょうか?

もともとあまり授乳して欲しいアピールなどもなく、こちらでなんとなくお腹空いてきたよね?と察してあげていたのでいまいちわかりません💦 よかったらアドバイスほしいです🙇‍♀️

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私は完ミでしたが
上2人は10ヶ月で完全に
取りました(*ˊ˘ˋ*)!
徐々に9ヶ月になったタイミングで
減らしていって
10ヶ月で完了!って感じでした!
もし欲しがらないなら
辞めてもいいと思います😊

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます!
    離乳食たくさん食べるなら授乳もなくていいって見るのですが、まだ全然食べないのでなくして大丈夫かな?と思いまして、、でも欲しがらないんですよね😅 体重とか排泄も見つつ、離乳食後に無理にはあげないようにしようと思います!

    • 4月23日
まろん

私も9ヶ月の頃離乳食後に授乳しないと💦と思い欲しがってなくてもあげてました。

でも欲しがらないなら水分補給は麦茶とかにかえていいよ〜と保健師さんに言われたので、10ヶ月に入ったタイミングで徐々に減らしていきました☺️

今は寝る前だけ授乳しています(*^^*)

  • 沙耶

    沙耶

    コメントありがとうございます!
    離乳食は残すんですが、直後に水分飲ませると延々と飲みます笑 水分補給的には水とか麦茶で全然問題なさそうです🤣 ただもともと小柄&離乳食食べられてないので栄養的には大丈夫なのかは心配です、、とりあえず無理にはあげない方向でいこうと思います!

    • 4月23日