※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取りが21〜22万円で、私の収入は3万円ほどです。この場合、非課税世帯になりますか?教えてください。サイトを見てもよくわかりません。

旦那が手取り21〜22万円でわたしは3万円ほどの収入が月にあります。この場合非課税世帯になりますか?教えてください。サイト見てもよくわからなくて😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今だと一昨年の年収で考えます😊6人家族なら非課税世帯だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取り21万なら総支給26万位、年収312万位なので扶養5人(それ以上でも)で非課税です。
    21万が手取りではなく総支給なら年収252万位なので扶養3人(それ以上でも)で非課税になります。

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳小学生が1人です!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら非課税では無いです😊

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養2人なら旦那さんの手取りが13万位なら非課税世帯です😊はじめてのママリ🔰さんは月3万で1年間で36万なので非課税です。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

扶養している人の人数で計算するみたいです。
お子さんの人数にもよるんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳小学生がひとりです!

    • 4月23日
deleted user

手取り21万なら扶養家族が3人以上いれば非課税と思います。
奥さんの収入も足すと扶養家族4人いたら非課税世帯かなと。
年収195万以下なら確実に非課税世帯です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が1人6歳小学生がいます!

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら旦那さんの総支給20万以下、奥様は専業主婦とかでない場合非課税世帯ではないと思います。

    • 4月23日
ママリ

手取り21~22万円だと総支給は最低でも25万円はありますよね。
25万×12ヶ月=300万円
年収にしたら300万円とかなので、扶養親族1人や2人じゃ非課税にはならないです。

deleted user

非課税じゃないです^_− ☆