![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早産で生まれたのでNICUに入りました!
私は最初2日間ぐらいは全然出なくて
3日目ぐらいから徐々に出てきましたが
それでも20mとかぐらいでした💦
やっぱり顔みたら直母しないとなかなか増えないですよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく35wで生まれて、娘も入ってました!
2日夜くらいから数的出始め、最初は10以下とかでした!
未熟児で、直母で吸えなかかったため、
2ヶ月半経っても、直母は全く吸えず、搾乳してあげてます!
それでも毎回飲む量以上には取れてます💭
-
あかり
それは凄いですねぇ😃⭐よく出るんですね⭐看護師さんからはよく出る良いいおっぱいですよって言われました。最初は40とかでしたが、今は30か20です。水分いっぱいとって頑張ろうと思います⭐
ありがとうございました⭐- 4月23日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
早産だったので子どもは2ヶ月ほど入院してましたが、産後直後は全然出なかったです😂助産師さんに初乳採ってもらいましたがシリンジで2mlくらいでした😭入院中は両方で20とかでしたが自分が退院してからは軌道にのったのか結構とれましたよ😌 せめて子どもが入院してる間は母乳を届けたいと思っていたので水飲んだりご飯をちゃんと食べたり母乳が出るようになるハーブティー飲んでみたり意識してました😄
直母が上手くいかないのと産後4ヶ月あたりから哺乳量が母乳量を超えてきたので混合を経て完ミになりました🙂
-
あかり
そうなですねー今のミルクとても栄養あるし、私は8月に仕事復帰なのでどうしても出なかったら無理せず粉ミルクにしようと思います☺️⭐ありがとうございます。
- 4月23日
あかり
そうなんですねー😃⭐安心しましたー⭐ありがとうございます☺️❤️月曜日に面会出来たらいいんですが😭⭐やっぱり赤ちゃん見ないと中々出ないですよね😭💦💦
はじめてのママリ🔰
写真見ながらするだけでも
搾乳量は増えるよと看護師さんに言われましたが
そんなに差がなかったように感じます😱💦
31週で生まれてるので20日間コットで鼻からチューブでミルクあげてたので
直母出来るようになったのが
生後1ヶ月からだったので
結局母乳量全然増えなくて
しょっぱなから混合だったので
3ヶ月の時から完ミになりました🥲
あかり
それは大変でしたね😢❤️せっかくおっぱいが出ても中々会えないとやっぱり出なくなりますよね😭💦💦今、赤ちゃんが頑張って粉ミルクをしっかり口から飲めて、呼吸が安定してたら月曜日に産科に戻れるかもって言われました。35週でそこまで早い訳じゃないし、赤ちゃんも2508グラムで産まれたので小さいわけではないからこれから順調にいくといいんですが、完璧に大丈夫って言える様になってから退院させて下さいと親身に言って下さって安心しました😭⭐一緒に退院出来る事を願って今出来る事は搾乳をして冷凍して貰う事しか出来ないので頑張ります。コメントありがとうございました⭐私はまだ短い方なんだって思ったらまだ感謝しないとって思いました。
はじめてのママリ🔰
そうですね💦止まってしまうのも早いと思います😭
35週だと正期産前ですし
赤ちゃんもしっかり体重あれば退院は早そうですね☺️
病院は冷凍できないのでその日に飲んでもらわないとですよね🥲
一緒に退院できますように😊✨
あかり
いや搾乳したものは冷凍して下さっています☺️⭐搾乳頑張りますありがとうございます⭐