
コメント

はじめてのママリ🔰
今年初めてしましたが、1回目陰性、2回目で陽性でした🧚♂️

そうそうママ
私も息子の時は一回目で運良く、今回は2回目できてくれました😊採卵もし直しました😣✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます✨
採卵お疲れ様でした💦
1回目と2回目でなにか変えたことはありますか?(移植方法や過ごし方など)- 4月23日
-
そうそうママ
ありがとうございます😊✨
一回目はホルモン補充で着床もせず、2回目採卵して自然周期で戻して妊娠しました🥰薬不足で自然周期しか出来ず不安でしたが妊娠できました☺️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😊
私はその逆で前回ホルモン補充で妊娠、今回は薬不足のため自然周期で戻しての陰性(着床はしてくれたっぽいので化学流産)だったため、自然周期での妊娠に対して自信をなくしていたところでした🥲
妊娠率変わらないっていいますもんね🙌
自然周期もまた視野に入れて頑張ろうと思います💪- 4月23日
-
そうそうママ
ホルモン補充の方が安心というかいい気がしますよね!🥹薬があればうちでもホルモン補充になっていたと思います!
私は多嚢胞で生理周期もバラバラだったので大丈夫かな、、という感じでしたがうまく行きました✨着床してくれたとのことなら今回は卵ちゃん側の問題で自然周期でも問題ないのではないでしょうか?😊
頑張ってください!きっときてくれます🥰✨- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
なんとなくホルモン補充の方が安心感がありました🥲
多嚢胞だったんですね💦
それで自然周期で妊娠されたということは本当に運命の卵ちゃんだったんですね🥚✨
きっとそうですよね、グレードも結構よかったんですけど、低めのグレードでも妊娠されている方いっぱいいらっしゃるので、グレードってあまり関係ないんだなとつくづく思います😌
ありがとうございます!頑張ります🥰- 4月23日

Ym
私も娘の時1回目で授かりました!
今回は1回目かすりもしなかったですが、2回目で授かりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます🥰
1回目と2回目でなにか変えたことはありますか?(移植方法や過ごし方など)- 4月23日
-
Ym
ありがとうございます😊
1回目も2回目も自然周期で特に変わらなかったです!
ただ1回目の時は何故か勝手に妊娠するって思い込んで色々考えちゃって…2回目は気にせずストレスフリーでいました☺️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも自然周期だったんですね🙌
それめちゃわかります😂
色々検索したりフライングしたりストレスフルな1週間でした💦
次はストレスフリーに過ごしたいと思います😚- 4月23日

はじめてのママリ🔰
娘はタイミング法半年でしたが、2人目が体外受精です🙋♀️
私は中々着床しなくて、7回目の移植でやっとでした💦
6回目まではPPOSで採卵したものをホルモン補充で移植、その後転院して、7回目はアンタゴニスト法で採卵して自然周期(レトロゾール使用)で移植して妊娠出来ました😭
あと移植時のオプションでAHAは全部やってましたが、7回目だけエンブリオグルーもやってもらいました✨
あと運動不足を自覚してたので、なるべく毎日ウォーキングしてました🫡(採卵後の生理が終わってから)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます✨
7回も移植されたんですか💦
精神的にも大変だったと思いますが、本当よかったですね😭🤍
エンブリオグルー初めて聞いたんですが、そんな方法もあるんですね😳
運動して血の巡り良くするのもいいっていいますもんね!
息子連れてお散歩たくさんします🏃♀️- 4月23日

なのは
1人目も2人目も1回目の移植で授かりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どちらも1回目で素晴らしいですね✨- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます✨
自然周期とホルモン補充周期、どちらでされましたか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ホルモン補充でした!2回ともです!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊