※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
妊娠・出産

夫が妊娠中の準備に協力せず、不満が募っている。他の家庭でも同じ経験があるか相談したい。

妊娠中夫にモヤっとしたこと教えてください!

我が家の場合、、
3人目現在臨月です。
元々私は子供を2人欲しくて、旦那の3人目もという希望の元今回の妊娠に至りました。
なので、2人分の出産準備のリスト化や、水通しなど出産前に必要な準備を全てやったから、最後くらいよろしくねと伝えていました。
帰ってきた返事は、「え?俺が?」
最後くらいやってくれてもいいよね。と伝えお願いしておきましたが8ヶ月になってもリストすらひとつも完成してない姿に呆れ返り、私が結局用意、水通しだけはよろしくねと伝えたのにも関わらず38週半ばの今全く終わっていません。
この調子でどうするんだろう?と不思議でたまりません笑

こちらも上の子の幼稚園、真ん中の幼稚園準備がこれからある中、ひとつも協力しないのだから1番下の予防接種くらいお願いしたいと思っていますがこの調子じゃ無理そう、、

皆さんの家庭の旦那さんも同じ感じですか?

コメント

@@

今回3人目、赤ちゃんの準備はベビーカー、チャイルドシートの掃除洗濯ぐらいです!
上の子の用意は積極的にしてくれますが、赤ちゃんのはさっぱりって感じです!でも上の子の通院とかしてくれるので私は満足してますよ😌

ただ一つ産後私は親子遠足行けないので行くように言ったらうちの父母に頼んでました😂子供がパパがいいっていうのでしぶしぶ休みを取っていくことになりました😅パパなんだから行ってあげろよ‥って思いましたね。

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    私の頭の中は完全に2人でおしまいだったので3人目でも肌着やらなんやら買い足すものが多くて羨ましいです🥹
    我が家、通院も私、園関係も私、入園式すら休み取り忘れてたくらいの旦那なのでモヤモヤしちゃいます😞

    ほんと、パパなんだからやってあげろよー!ってところしてくれないですよね😠笑
    めっちゃ気持ちわかります笑
    我が家の場合入院中の弁当どうする?(給食にもできます)と聞くと即答で給食で。と笑
    娘は弁当がいいー!と大騒ぎ笑
    1人目の時は入院中に友達と焼肉に行き、2人目の時は退院当日にご飯は?と言われたことに腹が立ったので今回は産後1ヶ月ご飯作り、洗濯物、お風呂、床のおもちゃなどを拾ったり、犬の散歩は旦那の仕事にしました🤣
    きっと相当ヘトヘトになる1ヶ月、命かけて10ヶ月守り抜いて産んできたんだから自分も命張るくらいの覚悟で1ヶ月くらい家事育児しろ〜!!と思ってます😂

    • 4月22日
  • @@

    @@

    入園式はやばいですね😰😰笑
    ほんとにママさんお疲れ様です🤦🏻‍♀️
    3人目にしても、ほんとにパパの自覚ある?ってこと多いですよね。参ります😂
    産後は思う存分休ませてもらいましょ…産前も産後ものほほんとされちゃ溜まったもんじゃないですよね!!!

    • 4月22日
  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    今回産後にのほほんとしてたら本気で蹴り飛ばしそう🤣🤣
    あんたが望んだからもう1人命かけて産んだのにあんたはいつまで寝ぼけてるつもりだ、どの口が3人目ってゆってんだと言いたくなりますね笑

    • 4月22日
kuku

出産準備、夫は何もしてないです😅
ベビーベッド組み立てたりはしていますが、リスト化、購入、水通しは私です💡

ただ土日はほぼ私が1人で過ごせるように上2人の相手はしてくれているし、お腹が張ってきているので来週からは習い事の送迎の時は仕事を一時抜けたり(月〜土まで習い事あります💦)、産後は育休2ヶ月取ってもらって私はゆっくり過ごす予定なのでそこは不満はないです☺️

ただ、、産まれる前の仕事休めない間に何かあるといけないと義母を召喚しようとしたり、夜ご飯作ってくれるのはいいけど物を出しっぱなしにしがちなのでそこはイラッとします😅

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    すごいやってくれる旦那さんで羨ましいです🥺
    我が家は育休とって〜と言うと、え?と渋られ結局取って貰えず、休みの日もただ家にいるだけのほぼ銅像笑、ご飯作りなんてもってのほかです。
    ゆういつ、皿洗いと洗濯物を時々干してくれるくらい、、
    つい1ヶ月前、検診後出産まで家事は俺が全部やるよ!と車で豪語、家について何もやらなかった男、1ヶ月一日たりとも一人で家事をしてくれた日はありません。

    • 4月22日
  • kuku

    kuku

    夫の会社は育休取ってもお給料が満額出る&周りに取っている方が多いので、環境的に育休が取りやすかったのは大きいと思います💡
    料理はちょこちょこしてくれますが(パパのご飯おいしーよねぇー❤️もっと食べたい!この前作ってくれたアレ食べたい!と言いまくってます)、洗い物はたまに、洗濯はもう何年もしてません😅(自分の靴とかは洗いますが、、)

    自分で豪語したならやってほしいですよねー!!
    私は今日、夫が出しっぱなしにしたキッチンはそのままに寝ることに決めました☺️
    明日の朝はお腹痛いからと寝て、自分で片付けてもらいます😂
    主さんも、「え?この前やってくれるって言ったよね?😳」って家事任せちゃいましょ!

    • 4月23日
えちゃん

うちの旦那はまず何もしないです😈😈予防接種💉どころか子供2人は見れないですしほんと亭主関白なので😟