 
      
      自分が迷惑かけて怒られたけど、双子のせいで納得できない。約束しなければよかった。
自分が迷惑かけてしまい、怒られたのになぜかすべて納得することができません。
双子ということに甘えてるのかな…
こんなことなら約束しなければよかったです。
- yumin.(9歳, 9歳)
コメント
 
            ラテ&ゆめ
どんなことに怒られたのですか?
 
            ksママ
??
どーされたんですか?
- 
                                    yumin. ママ友とランチの予定でしたが、子供が寝てしまい起きなくて、ドタキャンしました… 
 無理に起こしても大泣きし、そのあとずっと機嫌悪くなるので、ランチどころではなくなり、迷惑かけるだろうと断ったのですが、逆によくなかったみたいです。
 こっちだっていろいろ都合ある、こっちの子供のことも考えて、と、無理に起こして連れてこいと言わんばかりの内容でした…- 1月24日
 
- 
                                    ksママ 
 うーん。それは辛いですよね💔
 お子さんのお昼寝の
 タイミングなどあるかも
 しれませんが、お互い子供が
 居るんだし、その辺はわかって
 もらいたいですよね😭
 無理矢理連れてってしんどい
 思いするのはあなたですし
 相手にも迷惑かけるので
 断った事は間違ってないと
 思いますよ✨- 1月24日
 
- 
                                    yumin. そうですね、私がまだ1人で双子を連れて遊びに行くのに慣れていないのも原因だと思います。 
 すごく謝ったら、あとからイライラして言ってしまったと言われましたが…
 楓♡爽ママさんのように言っていただけると救われます。
 ありがとうございます(T_T)- 1月24日
 
- 
                                    ksママ 
 子供いてると
 ドタキャンなんか
 よくありますよ👋
 いつ風邪を低かわからない、
 ましてや双子ちゃんやのに。- 1月24日
 
- 
                                    yumin. 私は逆にドタキャンされても仕方ないかで済むタイプなのですが、皆さんそうではないですもんね(T_T) - 1月24日
 
- 
                                    ksママ 
 そー思わない人も
 いてますね😭
 私もドタキャンしますし
 相手もドタキャンするんで
 なーんとも思わないです😭
 小ひとり母1人なら
 自由に動けるけど
 ママと子供2人ってすんごく
 大変ですよね💔- 1月24日
 
- 
                                    yumin. お互いが納得してたら問題ないですよね。 
 考え方の違いですかね(T_T)
 子供1人を育てたことはないので比べようがないですが、やはり子供の人数が増えれば増えるほど、ママの負担は重くなってきますよね💦
 個人差はあるでしょうが…- 1月24日
 
- 
                                    ksママ 
 
 相手の方はお子さん
 居てないんですか?
 お子さん居ない方には
 ままの気持ちはどれだけ
 ゆっても分かんないですよ💦- 1月24日
 
- 
                                    yumin. 相手の方も同じくらいの月齢のお子さんいます! 
 子育てサロンで出会った方なので…
 ママの気持ちはわかっておられるはずですが、それくらい私が相手の方をイライラさせてしまったんだと思います(T_T)- 1月24日
 
- 
                                    ksママ 
 そーなんですね😭
 同じママならわかってほしって
 思うけど、中々難しいですね💦
 そんな事で落ち込まず、
 可愛い双子ちゃんのために
 笑顔でいて上げてください🙌- 1月24日
 
 
            M♡ちゃんママ
機嫌悪くても外に出たら泣き止むとかないですか?😥
外に出てもだめなようであれば双子だし連れていくのも大変なのは分かりますが
自分が誘った側で相手に子どもが寝てるから行かないと言われたらちょっと、ん?🙄と思っちゃうかもです💔
- 
                                    yumin. ダメなんです… 
 予防接種のときも無理に起こして外に連れてくとずっと怒ってます。
 M♡ちゃんママさんのような反応が普通ですよね…やはり。
 私が悪いことをしたのは間違いないので謝りました。
 私がものすごく軽く考えて断ったように書いてあったのがもやもやの原因かもしれないです。- 1月24日
 
- 
                                    M♡ちゃんママ 自分のお子さんのことはyuminさんが1番よく分かってると思うので悪いことではないですよ😣! 
 ラテ&ゆめさんのように私も逆算して行動しますが双子だと2倍大変でしょうからなかなかうまくいかないでしょうし💔
 相手の方は楽しみにしてたんでしょうけど
 子持ちどうしなら理解してほしい気持ちもありますよね😫
 無理やり連れていったとしても二人揃ってギャン泣きしてたらゆっくりランチなんてどうせできないですし。
 いきなり断る、じゃなく、子どもの機嫌が悪くて連れ出すのは大変なので家でお茶でもどうですか?とかの提案をまずしたらよかったかもしれないですね!- 1月24日
 
- 
                                    yumin. たしかに言葉足らずだったように思います。 
 突然断ったので相手の方も怒ったんですよね、きっと…
 そのように上手く提案できたらもっと相手の方も違った反応されたかもしれないです。
 焦ってしまい、上手く説明したり他の提案したりすることができなかった自分が嫌になります(T_T)- 1月24日
 
 
            Mmama
熱が出たとかなら仕方ないと思いますが私も待ち合わせ場所に着いてから子供が寝てるからいけないと言われたことがあってちょっとウンザリしたことはありました💦けど双子ならちょっと難しいですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 
                                    yumin. それはうんざりして当たり前ですよね… 
 私もそれと似たようなことしてるのできっとかなり嫌な思いさせたんだと思います。
 自分がされても、まあ仕方ないかくらいですむのですがみんなそうではないですもんね。
 双子なら…と言ってくださる方ばかりではないので、普通と同じくちゃんとできない自分に嫌気がさすこと多々あります(T_T)- 1月24日
 
 
            ☆
コメント読ませてもらいましたがyumin.さんの気持ちもいたいくらいわかるし、相手の方のイライラするって気持ちもわかります。
わかりますがそんなイライラMAXの長文LINEは決して送りませんが(^_^;)
私は双子が生まれてから外食はしてません。
疲れるのが目に見えてるから(笑)
今度約束するなら無理のない外出先にするのがいいですね!
あまり気にせず合わない方ならシレーッと連絡とらないようにしていけばいいと思います😃
- 
                                    yumin. ありがとうございます。 
 長文になるくらい相手の方をイライラさせたのかと申し訳なく、ショックでした。
 お子さんのご飯を家に用意しておらず、外で食べさせようと思ってたのにどうするつもり?って感じだったそうです…
 
 本当に次約束するなら気楽にお茶とか、子育てサロンでだけ会うとか、そういうのにしようと思います。
 合わなかったら自然とフェードアウトしてくかもです。
 私も外食は双子が生まれてから一度もしていなかったのですが、気晴らしにどう?と誘われたのでOKしました。
 ちょっと無理があったようです(>_<)- 1月24日
 
- 
                                    ☆ そうですね、確かに相手方も朝から時間考えて動いたり準備したりしてたからイライラしますよね、、 
 
 私も双子だからyumin.さんの気持ちわかりますよ!!
 でも、赤ちゃんって一人でも二人でも大変さは一緒なんですよね😢
 私も今後同じようなことがあれば気を付けないとなって気づかされました😢
 
 前に中学からの友達に午後から子供と行っていいか聞かれて午後からは昼寝させないと夜までグズグズだから午前中にしてほしいとお願いしたら自分のことしか考えてないとイライラMAXの長文LINE送られてきましたよ。私は基本昼寝は絶対させたいから午前中にしかうごきません!
 人付き合いって難しいですよね。- 1月24日
 
- 
                                    yumin. 皆さん大変なのは同じでしょうが、単純に2人ぐずった場合の人手が足りないと思ってしまいました。 
 そうなったときに上手くやる自信がなくて…
 
 そんなことがあったんですね(T_T)
 その場合は☆さんのおうちなので☆さんの都合優先なのは仕方ないですよね。
 私から見るとその方の方が自分勝手だと思います💦
 本当に人付き合いって、言葉一つでおかしくなったりするし、難しいです(T_T)- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
うちも双子です。内容読ませていただきました。
双子とのお出かけは一人だとほんっとうに大変ですよね(>_<)
ただ、「寝てるから行けない」で断られるのは、いくら双子で大変と思っても嫌かなあと(^^;;
私だったら「双子の体調がよくないから」とか、嘘ついちゃうかな⁉︎
その前に私は双子起こしちゃいますが。
まだ、生活パターンが決まっていなくて、いつ寝るかいつお腹すくかわからない子供が2人いるのは大変ですよね…
あまりお気になさらず、次からはそういう場合の理由を変えるか(嘘ついちゃうか)、起こしちゃうか、嘘をつくのがためらわれるのでしたら、あらかじめ寝てる場合は欠席したいと伝えておいたら、どうでしょうか(^^)?
- 
                                    yumin. そうですよね(T_T) 
 私もその断り方はなかったなと反省しました。
 必要な嘘もありますもんね。
 相手にできるだけ嫌な思いさせないようにお断りするのが良いですよね。
 次もし同じことがあったら、子供たちの体調が良くないからと言おうと思います(>_<)
 ありがとうございます。- 1月24日
 
 
            そうです。私が変なおばさんです
子供が居るなら大変なのわかるでしょ!と言うよりは、相手も子供が居るんだから、大変なのは一緒で。
私も出掛ける時は、子供の朝起きる時間から調整するので、寝てるからとドタキャンされるとイラッとしてしまうかもです。
ただ、断る時に、寝起きがかなり悪くずっと不機嫌で、一人で手に負えない事等、細かく説明があれば、双子ちゃんだし大変だしね!と、納得出来ると思います。
説明されてたらすみません!
後はやっぱり相手との仲の良さでも変わってきますよね(>_<)💦
仲良ければ、とりあえず家に来てもらったり、後日穴埋めするねー!とかで大丈夫だったりするけど、そこまでの仲じゃなければ、じゃあ初めから約束しないでよ!ってなってしまうと思うんですよね(T_T)
私の場合ですが、お出かけの日って結構朝からワクワクするので(笑)
その方と今後も付き合ってくのでしたら、もう少し仲良くなってから一緒に遊ぶのが主さんも気が楽だと思いますよ(^-^)
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 大変なのわかるでしょって思いが多少なりとも私にもあったと思うし、LINEの内容から相手の方にも同じ気持ちがあったかと思います。
 私の説明不足で、より嫌な気分にさせてしまったようです。
 自分が逆の立場なら、そっかー仕方ないね、で済むので無意識に相手にも当てはめてしまってました。
 本当にそれはよくなかったです(>_<)
 
 仲の良さで変わりますよね。
 もともとの友達ならまた今度埋め合わせするね、でお互い大丈夫なのですが…
 しばらく会うのは子育てサロンなどのほかの人もいる場所にして、個人的なお出かけはもっと仲良くなってからにしようと思います。- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
相手に迷惑をかけてしまったのはyumin.さんなのに、相手が怒ってる事に納得出来ないのは何故かなと疑問に思いました。
正直、双子だからって言うのに甘えてると思います。双子だろうが一人だろうが、子供を連れて出かけるのは大変ですよ💦
準備だってありますし、、、、
そんな中ドタキャンされたら、怒ると思います。しかも、昼寝が理由だと尚更、、、
私なら、昼寝して行けなくなるような状態の子供達だったら、最初から約束しません。
約束は守るためにするものですから。
厳しい事言いますが、他の方へのコメントを見ましが、だって双子だから、双子は大変だからって、子供達をそんな風に言ってしまうと可哀想だなと思いました。
- 
                                    yumin. 厳しいご意見ありがとうございます。 
 私のコメントや質問内容で不快な気分にさせてしまったようで申し訳ありません。
 ですが、双子だから困るとか嫌だとか言ってるわけではないのに可哀想と言われるのはどうしてかなと思いました。- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私はあまり双子だから大変という言葉を使わないようにしているので、、、
 子供達も双子で産まれたばかりに、親に大変だ大変だと双子という事を理由に色んな事を片付けようとするのは子供達に何だか申し訳ないので。
 
 育児の考え方は、それぞれですからね!
 
 だけど、双子だからって周りの方が皆、特別に思ってくれる訳ではないと思います。
 
 和解できてよかったですね😊- 1月24日
 
- 
                                    yumin. それは素晴らしい考え方だと思います。 
 ただ、双子だから、という言葉はもともと完璧に何もかもやろうとして壊れかけた私に保健師さんが言った言葉なんです。
 すべては私のキャパが足りないからなんですけどね。
 頑張っても上手くいかない。
 今日みたいに迷惑かけたり、質問の書き方、コメントの書き方でこうやってダメ出しされると、これまでの自分のやってきたこと全否定されてるように感じます。
 甘えてやろうとか、思ってないんです。
 特別に見てくれるから少しぐらいいいだろうとか、そんなことも思ってませんでした。
 ただ、双子だからと言い聞かせないと自分が壊れそうだからそう言い聞かせてました。
 甘えたダメ親に見えましたよね。
 文章も上手くまとまらず、わかりにくいですよね…
 申し訳ありませんでした。- 1月24日
 
- 
                                    退会ユーザー お気を悪くしてしまったなら、申し訳ありません。 
 私の書き方も悪かったんだと思います。
 双子だから大変という言葉を使う事は悪い事だとは思いません。
 完璧にしようとするとママだって壊れちゃいます💦
 私も自分自身に言い聞かせる事がよくあります。ただ周りには双子だからと、自分からは言わないようにしてます。
 うちの都合が周りの都合と一緒というわけにはいかないので💦
 
 ただ、双子で大変なんだから相手にも分かってよと押し付けるのは、違うなって思ったという事を伝えたかったんです。- 1月24日
 
- 
                                    yumin. 相手に押し付けようというのは良くないですよね。 
 そんな気はなかったのですが、そのように見えてしまったみたいで申し訳ありません。
 自分自身に言い聞かせるのはよくても、こういうところで言うのは良くなかったですよね…
 その家その家でいろんな事情もあり、都合もそれぞれあることは重々承知なのですが、すごい剣幕のLINEだったので動揺して、するっと納得できなかった私が子供っぽかったなと反省しました💦
 人様からも悪く思われないよう気を遣ってきたつもりで、今までそういったトラブルもなかったため、あんなことをしてしまった自分に落ち込んでました。
 
 ちーさんのお心がけは素敵だと思うので、見習わせていただき、これからはこちらでも大変と言わず、心の中だけに留めておきます✨
 ありがとうございます!- 1月24日
 
 
            yumin.
皆さんにコメントいただいて納得しました。
そもそも自分が悪いことは承知でしたが、悪意あってしたことではなかったため、長文で怒りのLINEがきたことに驚いてしまいました。
相手の方には誠意をもって謝罪し、和解しました。
普段の生活もいっぱいいっぱいで、人様の気持ちになって都合を考えてなかったからこういう事態になったのだと反省しております。
 
            miii。
双子連れての外出大変ですよね(*_*)!
ランチでぐずられると本当周りや相手に迷惑かかる!と焦りますよね(>_<)
2人同時に泣かれても相手に抱っこしてとも言えないし…でも外出もしたいですよね〜(*_*)!
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 周りに迷惑かかることが心配になるし、あと同時泣きしたときに1人ですぐに泣き止ませる自信がなくて…
 結果、相手の方に迷惑かけてるんだからダメですよね。
 ランチしようと誘ってもらったことがすごく嬉しかったので、あのときなんであんな言い方になったのか、和解してくれたとは言え申し訳なくて…- 1月24日
 
 
            いーぶる
子供連れて出掛けるって1人でも大変なのに双子ちゃんは大変ですよね(´・ω・`;)
私もよく子供の事でドタキャンしたりなどしますが怒る友達はいません( ´•ω•`)
確かに予定が狂うのってイラっとするかもですが…
わざわざ怒ってLINEする必要はないかな〜と私は思います(´・ω・`;)
私自身どんな理由でもドタキャンされても何にも思わない人間なので、友達もそうゆう人間ばっかりですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
今日面倒いからやめる?とかちょくちょくあります…笑
でも仲直り出来て良かったですね♡
自分の生活にいっぱいいっぱいなのは仕方ないですよ!!
皆んなそうです!!
こうやってストレス感じてしまうくらいならランチに落ち着いて行けるようになってからお友達と行くようにすればいいと思います(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
- 
                                    yumin. お友達もみんなそういう方ならしんどくないですね。 
 私もドタキャンされたところでまあ仕方ないかで済む人間なので、あまりに怒っててびっくりしてしまい…
 でも冷静になって考えてみると、いろいろと予定もあったのに私のせいでできなくなったからイライラされるのも仕方ないし、怒るのにも納得です。
 ランチはちょっと早かったかな、と思います。
 自分自身が余裕出てきて相手の方に迷惑かけないようにしっかりできるようになってからがよかったですよね、きっと💦
 コメントありがとうございます!- 1月24日
 
 
            退会ユーザー
もうコメント必要ないかもしれませんが、気になったのでしちゃいます😊
私はいつも時間を決めた日に、
もしかしたら朝寝とお昼ご飯の時間のズレで、遅れちゃうかもしれない!
そうなったときはその時に連絡するね!
と伝えてます😊
事前に伝えたらどうでしょう?
今回のことを踏まえて、これからはママ友とうまく付き合えていけたらいいですね😋
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 事前に伝えておく方が相手の方にも親切ですよね。
 今回のことは自分が余裕なくなっていたからと説明不足もあり、こちらに全面的に非がありますので、これからは気をつけてお付き合いしていこうと思います。- 1月26日
 
 
            ぷにまな
私も今同じくらいの月齢の子供いますが、確かに最近よくぐずるようになりました(^_^;)私はママ友と遊ぶとなると子供愚図ったら辛いしで最近まったく連絡とってません(^_^;)なのでお気持ちよく分かります。まして双子だとぐずりも二倍というか😭大変ですよね😖💦ドタキャンしたくらいで怒るのはどうかと思います😖
ただ、、、寝てるから今日は無理!とかだと相手のママさんもん?(  -_・)??って思うかもしれませんよね。会う時間や日取りは前々から決まっていたから。
私なら少し息子の具合が悪いとか言っちゃうかもしれません(^_^;)具合が悪くて断って文句言うママは多分いないと思うので(^_^;)
yuminさんはどうやって伝えましたか??
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 最近ぐずったときになかなか機嫌が直らず、自分に余裕がなかったとは言え、相手の方には断るにしても説明不足でした。
 無理やり起こして連れて行くと外でぐずりがひどいから、迷惑かけると思うので、と言いました。
 そもそもドタキャン自体良くないことですが…
 具合が悪いと言うと受け止め方もまた違いますよね。
 
 ぷにまなさんのように、ママ友と連絡取らない方が気持ち的にも楽かもしれないですね。
 私自身はドタキャンされてもとくに気にしないですが、皆さんのコメント読んでいて、怒る方もたくさんいるのだなと改めて思いました。- 1月26日
 
 
            かに
1歳になったばかりの双子がいます。
思わず返信しちゃいました
外食したいけど勇気がなくなかなかできないですね
外で2人に泣かれたらどうしようとか色々考えるとなかなかできないですよね
うちは外にもほとんど連れて行ってあげられてないので行ってあげてるだけで尊敬しちゃいます
うちは1歳すぎた頃から午後1回のお昼寝がそろうようになりました。
お昼寝の時間そろうようにもう少し大きくなればなるんじゃないですかね
なかなか双子のことわかってくれる人いないですががんばりましょうね
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 私もあまり外に行くこと自体できてないんです。
 なので、せっかく誘ってもらったし、子供たちを外に連れて行ってあげられるチャンスだし、とOKしましたが、無理するのは相手の方にも迷惑がかかるのでもうやめようと思いました。
 
 心強いお言葉、本当にありがとうございます。
 精神的に今かなり不安定でいっぱいいっぱいになったところで失態をおかしてしまい、激しく落ち込んでいました。
 わかってくれる人も少なからずいるということを励みに頑張りたいです。- 1月26日
 
 
            退会ユーザー
こんばんは(^^)
昨日のつぶやき(?)でお話ししましたよね(*^^*)
相手のママさん、怒ってはったんですね(>_<)
なんかちゃんとアドバイスできてなかったようで、すみません(´・ω・`)
何とか和解できたようで良かったです(^^)
ただ、今回の事でyumin.さんと合わないのかな??と思いました(^_^;)
だって怒ったからって長文のLINEはねぇ…(  ;∀;)
また意気投合できる人と出会えると思いますし、これからは浅く付き合った方が良さそうですね(;・ω・)
- 
                                    yumin. こちらにもコメントありがとうございます! 
 そうなんです…もともとご飯も買ってなかったのにどうしてくれるの?と言われました。
 もっともだと思います。
 
 やはりそう見えますか?
 もともと少し考え方が違うのかな?と思ってはいたのですが、連絡先交換したママ友が今はその方だけで、よく連絡くださるので仲良くしなきゃとなんとか上手くやってきたつもりでした。
 今回のことは私の失態なのですが…
 たしかに浅く付き合った方がいいかもしれないです。
 意気投合できる方と出会えるといいですが、今は交友関係広めるような余裕が出てきません。。- 1月26日
 
- 
                                    退会ユーザー たくさんの回答がついてるなか、返信ありがとうございます(^^) 
 
 支援センターとかに行くと、ママ友と仲良く話してるのを見たりするから、焦ったりしますよね(>_<)
 でも仲良くしないとって思ってるってことは、これから負担になってくるかもしれませんよ(>_<)
 まだ子どもさんも11ヶ月ですし、これからどんどん出会いますよ(^^)
 私なんてもう息子が1歳9ヶ月なのに支援センターで仲良くなった人なんていませんよ(*^^*)
 子どもと遊ぶのに夢中でママ友と出会う機会がないです(^_^;)
 でも、今はそれでいっかな~って思ってます✨- 1月26日
 
 
            みちぇこ
長文のお叱りLINE怖いですね💦
とりあえず、和解できてよかったですが。
yumin.さんの誠実な対応が相手の方にも届いたのですね。すごく真面目で自分の行動振り返れる方ですもんね!
私ならそんなLINE来たら、悲しくなるかイライラして終わるだけだと思います笑
双子育てるの想像もできないくらい大変だと思いますよ!
だって1人でもかなり大変ですよ?これが2倍どころか何十倍ですもんね…
喜びや楽しみも何十倍でしょうが…
私がスーパーで出会ったおじいちゃんは、孫が双子で「やっと授かってとても嬉しいけど、娘がそれはそれは大変そうでとても心配だ」と言ってました。おばあちゃんが家を行き来してお手伝いに行ってるとのことでした。
双子ということに甘えてるなんてことはないと思います。なので、どうかご自分を責めずにいてくださいね。
今回のケースは、どっちかの家で会うような感じだとよかったかもしれませんね(^^)
私は、子供が産まれてからはかなりの確率でランチは誰かしらの自宅でしてます♡
その場合はみんな遅れてもあんまり気にならないし(というか、みんなの都合で来てみんなの都合で帰ってく感じです)、ドタキャンがあってもまあ仕方ないかくらいで済みます。あらかじめ、「こうなったらごめんね」くらいは伝えてあると、相手も助かるかもしれませんね(^^)
私からしたら、双子ちゃんがスヤスヤ寝てくれ、いい夢見られたならそれでいいです♡
↑大雑把な性格なのですみません笑
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 このことで大変落ち込んでいましたので優しいお言葉にほっとします…
 
 悪いことをしたのは私なのですが、イライラをぶつけられただけのような感じもあったので少しもやもやしてここに投稿したのですが、こんなにたくさんのコメントいただいて、中には厳しいお言葉もあり、相手の方との和解はできたのに、ずっと自分を責めています。。
 あとから、そんなに怒ったわけじゃないし〜と言われましたが、これからはかなり気を遣わないとお付き合いできないと思います。
 もしこれから約束することがあれば、あらかじめ謝っておいた方がいいですよね。
 
 私自身はドタキャンもとくに気にしないので、みちぇこさんやお友達のようなお互い気にしないお付き合いの方が向いているのかもしれないです…- 1月26日
 
- 
                                    みちぇこ たくさんのコメントの中、わざわざお返事ありがとうございます♡ 
 かなり厳しいコメントもあって驚くと同時に「あら、私ってズレてたのねー」なんて思ってます笑
 ここでの意見は参考までに…で、あまり深く考えなくていいと思いますよ。
 いろんな人がいるので何が正しくて何が間違いなんてないですし。
 今回のお相手の方とはちょっと相性が合わなかったから、まぁ次回からはうまく距離をとって付き合おっかな、でいいと思います。
 
 時間だって、だいたいの予想見越してやろうと思ってますよね。
 でも、全部が全部、そんなうまくいくわけない。だって、相手は人間、それも赤ちゃんだもん。
 そんな状況わかってくださる方がきっとそばにいて、よいお友達としてお付き合いすることができますから(^^)
 全ての人に好かれるなんてことはできないから、いいんです、気の合う人がわかってくれれば。
 
 ご自分を責めないで。
 双子ちゃんたちはママのニッコリ笑顔が大好きなんですから。
 うまーく息抜きできるといいですね♡- 1月27日
 
 
            じゅりぃ
お相手の方も、それほど楽しみにしておられたんでしょうね♪
月齢が同じくらいなら、子供と出掛けるときの大変さはある程度の理解はあると思いますよ😃相手は「自分も大変だったけど、同じ大変さをあなたにもわかってほしい」ってことだったのかもしれません。その大変さは子供が一人増えるとさらに大変だということは頭ではわかっていても、なかなか実感はできないので、「わたし(相手)はがんばったのに」と認めてほしかったのかも。
とはいえ、無理して出掛けると、そのあとが楽しめなければ、一緒に出掛けるって機会もなくなってしまいそうで寂しいですよね。
少し、ハードルを低くして愚図ってもいいようなところへのお出掛けから一緒にいってみてはいかがでしょう?成長を一緒に楽しめるママ友になれたらうれしいですね😆
無理しないでくださいね☺
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます! 
 楽しみにしていただいてたのに本当に申し訳ないです…
 じゅりぃさんのおっしゃるように思っておられたのかもしれません。
 こんなことがあったので、何をするにも気を遣っていかないといけない気がします。
 気をつけていても絶対に失敗はないとは言い切れないし、一度失敗してこんなことになってしまったので、これからのお付き合いは当たり障りのない程度にしようかと考えています。
 
 わかりやすく相手の方の気持ちも分析してくださり、なるほどと思いました。
 ポジティブなアドバイスをありがとうございます。- 1月26日
 
 
            m
確かに理由が理由なので、そのドタキャンはイラッ!としますね。
はなから、双子だから出かけるのしんどい!ってわかってるなら、手がかからなくなるまでは、お友達と約束しない方がいいかと思います。
お子さんが少し大きくなれば少しは楽にはなるかもなので、それまではやめといた方がいいかもですね。
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 こんなことがあったのでこれからは約束自体やめた方が良さそうですね。
 相手の方からも責められ、こちらでもかなり厳しいお言葉いただきましたので、私にはママ友と親密にすること自体向いていないのかな、そんなにダメな人間なのかとずっと落ち込んでおります。- 1月26日
 
 
            退会ユーザー
主さんの気持ちもわかりますが、
私は約束や予定があると逆算して朝から動くます。
もっと言えば、朝早い予定だと前日のお昼寝から計算して動きます。
なので、私からしたら寝てるからとドタキャンされたら は?ってなりますね。
相手の方だって主さんとの予定の為に動いてたはずですよ。
今回はもう終わったことなのであれですが、今後は気を付けられた方がいいと思います。
双子だろうと1人だろうと寝てるのを起こしたら機嫌が悪いのは一緒ですよ。
双子だからと言うくらいならもっと楽に動けるようになるまで、時間の決まった約束はしない方がいいかと、。
- 
                                    yumin. 厳しいコメントありがとうございます。 
 そうですね。
 私はおさるのじょーじさんのように100%きっちり時間管理できるという確信がありませんので、これからは約束自体やめようと思います。- 1月26日
 
- 
                                    yumin. 質問内容やコメント欄にて不快な気分にさせてしまい、申し訳ありませんでした。 - 1月26日
 
 
            koko☺︎
双子の子育て、この前NHKのすくすく子育てのテーマで見ました!
喜び2倍、でもそのぶん大変さも2倍ですよね。
わたしは1人でも疲れるときあるのに、双子の子育てをしてらっしゃるお母さん、本当に尊敬します!毎日お疲れ様です。
寝起き悪いのが1人なのと2人同時なのとはやっぱり違うとわたしは思いますよ…!
そりゃ「双子だから」で全部済まされるなんてyumin.さんも思ってませんよね。
でも、「双子だから」ってことたくさんあると思います。
手がかからなくなるまで友達と約束しない方がいい…っていう意見も出てますがかなり乱暴な意見だなあ、と個人的には思いました。
今回お友達と和解できたようで何よりです(^^)
ドタキャンには気をつけながら、これからもぜひお友達と色んなところにお出かけして欲しいです(^^)
- 
                                    koko☺︎ 
 途中で送ってしまいました💦
 場数を踏んでいくと、双子を連れてのお出かけのコツもつかめるようになるんじゃないかなーと思いますし(^^)
 明日もおたか子育てがんばりましょう★- 1月25日
 
- 
                                    koko☺︎ 
 👆
 おたか、じゃなくてお互い、です😂- 1月25日
 
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 こちらでいろいろなコメントいただいて、ずっと落ち込んでおります…
 双子だからと言って何でもかんでも許されるなどと思ったことは一度もないです。
 けれども、こちらでの質問内容、コメント欄での私の書き方で、私が何でも双子だから仕方ないでしょ、と言っているかのように誤解されてる方もいて、悲しいです…
 文字のみのやり取りは難しいですね。
 こんな私に優しいお言葉かけてくださってありがとうございます。- 1月26日
 
 
            コレキヨンヌ
そんなことで怒ることないのになって思います(。>д<)
断り方にも問題があったことを差し引いても‥長文LINEとかやりすぎですよ(;´д`)
一人でも大変だし、逆算しててもその通りにいかないことばかりで、大変すぎるのに双子だなんて‥想像を絶すると思います。毎日お疲れ様です!!
私は友達にドタキャンされても、そりゃそうだよな~双子だもんって思うけどな。。
運が悪かったってことで、気にしないで明日からまたがんばりましょ♪
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 そんなふうに思ってくださる方もいらっしゃるのだと、救われます…
 私自身、ドタキャンされてもとくに気にしないのですが、すごく怒る方もいるのだと知ることができました。
 ずっと落ち込んで自分を責めています…
 普段から気を遣って失礼のないよう過ごしてきたはずが、たった一回の失態でこんなことになるとは…
 もっとすぐ切り替えられるようになりたいです。- 1月26日
 
- 
                                    コレキヨンヌ 気にしすぎ気にしすぎ! 
 ここだって、色々指摘する人もいると思うけど気にしない気にしない😄- 1月26日
 
- 
                                    yumin. そうでしょうか… 
 優しいお言葉かけてくださってありがとうございます。- 1月26日
 
 
            ぐでたま♡
コメント読ませていただきました。
なんか結構キツイコメントも
あるようで(笑)
双子って何かと手間かかるし大変ですよね。妹が双子なので
親の大変さをこの目でみてきました。
1人が起きたらもう1人が起きて、
1人が泣いたらもう1人が泣いて。
双子だから甘えてるなんて
わたしは思いません。
逆に1人でもぐずったら大変なのに、
それを2人同時にぐずってめんどうみてるyumin.さんは凄いと思いますよ。
ドタキャンは良くないとは思いますが、子供優先になるのは仕方ないと思います。私も子供優先派なので、昼寝とかしちゃったら時間ずらすか、ミルクの時間に合わせて予定たてます。
思い通りにはいかないんですけどね。
子供がいて、それを分かり合えるのが友達なんじゃないかな?
私の友達がもし昼寝でドタキャンしてきたとしても怒りません(笑)
仕方ないから別の日ねーって
軽く流します(笑)
人それぞれなので
なんとも言えませんが、
親子楽しく外出したほうがいいですから*˙︶˙*
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 厳しいコメントにたくさんいいねがついているところを見ると、やはりこんな理由でドタキャンなんてありえない、という方が多いのでしょうね…
 
 私自身、ドタキャンされてもとくに気にしないのですが、そうではない方が多数なのかもしれません。
 何でも双子だからと甘えてきたつもりはありませんが、こちらでの質問内容やコメントで、私が何でもかんでも双子ということを言い訳にしているように誤解されておられる方もいらっしゃるようで悲しいです。
 完璧にできないなりに、なんとかやってきたつもりですが、文字だけのやり取りは難しいです…
 ずっと落ち込んでいましたので、ぐでたま♡さんのように言っていただけると救われます…- 1月26日
 
- 
                                    ぐでたま♡ 
 
 気にしなくていいと思います。
 相手側がそれほど楽しみにしていたんでしょうけど、大人の都合で子供を振り回してまで無理しちゃダメだと思います!!- 1月26日
 
- 
                                    yumin. そうですよね…受け止めるべきところは受け止めて、前向きに考えていきたいです。 - 1月26日
 
 
            さるあた
断る理由が理由なので、相手は怒ると思います。
私が友達にその理由でドタキャンされたらイラッとします。
そこは正直に言わずに体調が悪いからと断ればよかったのにと思いますね。
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 いくつかそのようにコメントいただいて、やはり体調が悪いと断る方が相手の方の受け止め方も違ったのだろうなと後悔しております。
 これからはもっと気を遣います。- 1月26日
 
- 
                                    さるあた 私もドタキャンに関しては何とも思わないですけどね。 - 1月26日
 
- 
                                    yumin. 理由が理由とおっしゃっておられますもんね… - 1月26日
 
 
            ちぃ
子供がいたらドタキャン普通です!
私の周りは有りですよ!
子供って大人に合わせられないし小さいうちは仕方ないと思ってます。
ちゃんと連絡して説明したのであれば怒りの長文LINE送るほうが心が狭いなと思います。
私ならたぶんお付き合いできません😅
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 私自身、ドタキャンされてもとくに気にしないのですが、そうではない方もたくさんいらっしゃるようですので、気をつけなければいけないと痛感しております。
 ちぃさんやお友達のようにお互い仕方ないと言える関係なら本当はいいのですが、もともとそんなに考え方が合う方ではないので、かなり気を遣わないと不快な思いさせてしまうのかとこわいです。- 1月26日
 
 
            ももたろう
私もママ友とはドタキャン、遅刻はあり派です!
でももしお友達が家を出てしまってからドタキャンしたのなら正直相手方への配慮が足りなかったかなと思います。
双子の大変さには到底及ばないと思いますが、1人でも外出って大変ですよ。だから双子は大変だからわかってくれるよねっていうのは少し違うのかなと思います。
そこまで親しくないママ友なら尚更、予め時間通りに行けない可能性を伝えた上で、遅刻、ドタキャンする時はできるだけ早めに連絡する。っていうのがマナーかなって思います。
でもお友達と和解できたようで良かったですね。埋め合わせでお家にお茶のお誘いしてみてはいかがですか?😊
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 家を出ていたのは知らず、それを後から聞いて尚更申し訳ないと思いました…
 質問内容やコメント欄で誤解されてるのかと思いますが、双子だから大変、1人だったら大変ではないなどと思ったことは一度もありません。
 皆さんどのような立場であれ、大変なことは必ずあるでしょうし、誰が一番大変だとかはないと考えております。
 私の書き方が悪く、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません…
 
 約束自体やめた方がとおっしゃる方もおられるので、しばらく約束することは控えようと思います。- 1月26日
 
- 
                                    ももたろう こちらこそ少し勘違いしてコメントしてしまったようですみませんでした💦 
 
 厳しいコメントも多い中、ひとつひとつ丁寧に返事をされているyumin.さんはきっと優しい素敵な方なんだなと思いました😊近くにお住まいならママ友になりたいくらいです。
 
 どうか今回の事で外出自体を自粛されないでくださいね。リフレッシュすることもママの心の安定には必要だと思います。
 きっと気の合うママ友みつかりますよ😊- 1月26日
 
- 
                                    yumin. とんでもないです。 
 質問、コメント欄ともに私の文章の書き方が誤解を招く表現になっていたのだと思います…
 
 そのように言っていただいてありがとうございます。
 素直に嬉しいです。
 今は約束をすること自体やめておこうと思っていますが、リフレッシュはしたいですね…
 気の合う方が今後見つかるといいなと思います。- 1月27日
 
 
            ひなかいママ
他の方の投稿を読ませていだだきました。双子は大変とは思いますが寝る時間を逆算して待ち合わせの場所に行けたり出来なかったんですか?それか相手に起きたら行こうと思ってるとか言えなかったですか?子どもがいると待ち合わせて時間に間に合わない事はあると思います。私のママ友は待ってくれてます。今度会った時に聞いてみたり無視をされてないならラインしてみたらどうですか?
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 スケジュールは組んでいたのですが、上手くいきませんでした。
 他の提案をする、時間を遅らせてもらうなどの代替案が思いつかず、そこは配慮がなかったと反省しております。
 無視はされていませんし、和解しています。
 昨日も前々から行こうと約束していた子育てサロンに行って会いました。
 しかし、気を遣っていろいろ話すことはできませんでした。
 しばらく約束自体やめようかと思います。- 1月26日
 
- 
                                    ひなかいママ 話はできたんですね。無視はされてないならジョショに話をしていけば大丈夫とおまいますよ - 1月29日
 
 
            とも
その理由で断られたら、私もイライラします。
体調悪いとかじゃなくて、寝てるからって(・_・;)
理由によっては、仕方ないし、子供の具合悪く、約束を断るときも、相手にきちんと、誠意をしめしたら、相手も、心配してくれるし、怒ったりしないと思います。
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 説明不足もあり、余計に腹が立ったということでした。
 何にせよドタキャンは良くないので反省しております。
 謝罪は誠意を持ってしっかりとしました。
 たくさんのコメントいただいて猛省しており、これからは何をするにも気をつけたいと思います。- 1月26日
 
 
            のび♡のん
どちらの言い分も分かるような気はします。でもお相手の方も子持ちだからこそ、時間調整したりご機嫌とったりして準備してたのに寝たから行けないと言われたら、えっってなるのは仕方ないかなと思いました!
双子ちゃん大変だと思います。ランチだったらお家でピザとって一緒に食べるとか持ち寄りランチにするとか(それだとぐずっても大丈夫だし、寝ててもいいですよね)工夫されたらどうですか??
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 そうですね。
 ドタキャンは本当に良くなかったと反省しております。
 相手の方は何度か約束に遅刻されており、そのとき謝られなくても私もとくに何も思わなかったのですが、ドタキャンは遅刻とはわけが違いますもんね…
 会い方も工夫したらよかったですよね。
 いろいろな提案ができなかったこと、説明がしっかりできなかったこと、後悔しております。
 これから100%迷惑かけないと確信持てないのでしばらく約束自体やめようかと思います。- 1月26日
 
 
            ♪( ´▽`)♡♡
1人でもたいへんなのに、双子ちゃんだと余計ですよね(>人<;)
ぐずったら、めいわくかけるし、自分も楽しめないし、きがきぢゃないですよね(ー ー;)
私も、友だちと遊ぶとき
早めに寝かしたり、ご飯の時間調節したり…
いろいろ考えますが、うまくいくことなんてそんなにありません(-_-)
結局、全く寝ないで連れて行って、向こうでぐずぐず…ってこと、よくあります。わら
いつ眠くて、ぐずるかな?って考えながら、遊んでるので、あんまり集中できませんね(ー ー;)わら
だから、お気持ちとてもよくわかります!
でも、自分が逆の立場で
遊ぶのを楽しみにしていて
いろいろ準備して、さぁーってときに
ドタキャンされたら、悲しいなぁ…とも思いました(>人<;)
とても、難しいですけどね…
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 今回、私も上手くスケジュール調整ができませんでした。
 前日からしっかり対策練ってたのですが…
 やはりいつぐずるかなと思うと気が気ではないですよね。
 私の場合はドタキャンされても、仕方ないかととくに気にしないのですが…皆さんそうとは限りませんもんね。
 しばらく約束自体やめようかと思いました。- 1月26日
 
 
            めぽちゃん
大変なのはわかりますが、相手もお子さんがいるならなおさらお出かけの大変さがお分かりになるのでは??
相手の方もお出かけに合わせて準備して間に合うようにいろいろ用意していたのかもしれません。
もし風邪や病気であれば仕方ないですが、自分都合でドタキャンされたら私ならもう次はあまり誘わないかもしれません。。
こっちだって必死に準備したのに!ってなっちゃうかも…(´・ω・`)
1人も2人も関係ないと思います。たぶん相手を思いやる気持ちが少しかけていたのでは??
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 最近余裕がなく、思いやりの気持ちが欠けていたと言われるとそうかもしれません…
 次から誘われなくても、私がそのくらいダメなことをしているので仕方ないです。
 1人と2人とどちらが大変などと比べるつもりはなかったのですが、私の書き方が悪くそう見えてしまったのであれば申し訳ありません…
 これからこんなことないように気をつけますが、約束自体しばらくやめておいた方がいいと思いました。- 1月26日
 
- 
                                    めぽちゃん 子育てしてると余裕なくなりますよね。 
 私も1人でも手一杯で余裕なんで全然ありません。yuminさんは双子ちゃんだからさらに大変なのもよくわかります!
 でもその余裕がない中、ドタキャンされた時の気持ちをもし自分がされたら。。と考えてみるとやはりいい気はしないと思います!
 今度からはうまく嘘をつくといってはまた問題かもしれませんが、子どもが風邪ひいたみたいでなどと理由をつけてみては??
 その方がお相手も気分がちがうかもしれませんし🎀
 双子ちゃんの子育て頑張ってください💕- 1月26日
 
- 
                                    yumin. 子育て中の皆さんは誰しも大変であることは承知しております。 
 余裕がなくて思いやりの気持ちが欠けてしまっていたというのは言い訳がましかったでしょうか…申し訳ありません。
 こちらでたくさんのご意見いただいて、自分の行動がいかに配慮がなかったか痛感しております。
 
 理由によって受ける印象も変わりますもんね…
 アドバイスありがとうございます。- 1月26日
 
 
            うに子
約束した以上は、寝てるから、は理由にならないと思います。お相手も、時間を作っていたんですからね。
きっとお相手も、久々に話せる!とか、楽しみにしてたからこそ、強くLINE送ってしまったのかもですね💦
双子だから、、と言われると、yumin.さんは、
相手が未婚だったりこどもいないと、
「あの人は結婚してないから。こどもいないからわからないんだ」とかいうタイプなのかな、と思って、ちょっと私は嫌だなと思いました。
不快に思われたらすみません。
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 そうですね。
 私も何が理由であれ、ドタキャンは良くなかったと思います。
 楽しみにしていただいていたのに本当に申し訳なかったと反省しています…
 
 私の書き方が悪かったのか不快な気分にさせてしまい申し訳ありません。
 しかし、私は未婚の方、お子さんがいらっしゃらない方に対して、だからわからないんだなどと思うことはありません。
 想像の中で、そういうタイプなんだ…と私のことを決めつけておられるので、びっくりしました…- 1月26日
 
- 
                                    yumin. 不快に思われたらと謝られるくらいならそれは書かないでいただきたかったです… - 1月26日
 
 
            あこたろー
あたしなら全然気にしません。
ドタキャンされる内容にもよりますがいろいろ読ませていただく限りこの内容でドタキャンされても別になにも気にならないしムカつきもしません。
じゃまた近いうち遊ぼー!って感じで返します!
自分なら支度までしていたなら公園なりそこらへんのショッピングモールで子供とプラプラして楽しみます♡
子供からしたら大人の勝手な約束で子供振り回してグズグズしてまで遊ぶ価値あるのかなーー
確かに約束は大切ですが時には仕方ない事もあるかと、、、
不快に思われる方もいるかと思うのでこんな人もいるんだ、いろんな人がいるな、ぐらいに思ってやってください。
双子ちゃんの育児無理なく頑張ってください☆
- 
                                    yumin. コメントありがとうございます。 
 私自身、同じ理由でドタキャンされてもとくに何も気にしないのですが、厳しいご意見が多いので、ここまで人を嫌な気分にさせることをしてしまったのだと痛感しております。
 いろいろな意見があって当たり前ですが、やはりたくさん厳しいご意見があると、こちらも反省して後悔しているだけに落ち込みます。
 あこたんさんのようなご意見の方がおられると救われます…- 1月26日
 
 
            yumin.
思っていた以上にたくさんのコメントをいただいたので驚きました。
すべてきちんと読んだ上で返信させていただいたつもりですが、表現などで不快な気分にさせてしまっていたら申し訳ありません。
すでに相手の方にはしっかり謝罪し、和解しています。
私も配慮がなかったと猛省しています。
ここで締めさせていただきます。
ありがとうございました。
 
   
  
yumin.
ママ友とランチの予定だったのですが、子供が寝てしまい、起きなくて、ドタキャンしました…
無理やり起こしても大泣きするし、そのあとずっと機嫌悪いので、ランチどころではなくなり迷惑かけるだろうと断ったのですが、それがよくなかったみたいです。
ラテ&ゆめ
むずかしいですよね💦
私は、予定があるときはその時間から逆算して無理やりでも早めに寝せたりしてます…
もし寝てくれなかったら、愚図ったときは愚図ったときで、早めに帰るかもと伝えてます。
でも、そのママ友もお子さんいらっしゃるなら理解してくれてもいいかもしれないですね…
双子は大変です😫
なんでも2倍時間もお金もかかっちゃいますょね。
ラテ&ゆめ
もし寝てても、私は起こして連れて行っちゃいます(笑)
そして、車の中で移動中寝てもらいます。
ラテ&ゆめ
途中途中ですみません💦
寝てても連れて行くのときは、愚図っても大丈夫な相手の時です!
2人とも愚図られたら大変ですょね…
私も2人同時に愚図られて、おんぶに抱っこでした😫
yumin.
早めに無理に寝かせるか、無理やりでも起こしとくか、しておくべきでしたかね(T_T)
2人ぐずると周りの目もあるし焦ります。
そのママ友さんとは3ヶ月前に知り合ったばかりなので、まだ気をつかう関係です。
なので、今回怒りの長文LINEがきて、そこまで怒らせるつもりもなかったので驚いてしまって。
双子の大変さはなかなかわかってもらえるものではないですよね…
ラテ&ゆめ
出かけるときは、愚図らない時間を設定して会ってますょ!
1日のリズムもだいたいできてるので。
三ヶ月ならまだまだ気を遣いますね…
双子の大変さは育ててみないとわからないと思います。周りは大変ね〜と言いますが、どのくらい大変なのかまでは、育てみないとわからないことです。
でも、双子を育てる側として双子ならではの準備の仕方などこなせるといいと思います。
お互い頑張りましょう♡
yumin.
最近リズムが狂うことがあり、午前寝と昼寝がつながってしまうことがあります。
時間帯もバラバラで把握しきれてない私がまだまだなのだと思います。
準備の仕方も模索しなければいけませんね。
双子は育ててみなきゃ大変さはわからない…そのとおりですね。
わかってもらおうと思う方が難しいことですかね…
ラテ&ゆめさんのように上手く時間を設定したり、時間を逆算して考えたり、もっときちんとできるようになりたいです。
ありがとうございます。