※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

旦那が生活保護を受ける可能性について相談中。自身は児童扶養手当が欲しいが離婚が成立していないため受給できず、困惑している。旦那は困窮状態で生活保護を受けられるか悩んでいる状況。

生活保護って誰でも受けれるんですか?

旦那が仕事も辞め家出をしていろんなところを転々とし、今は法人が営んでいるシェアハウスに入居しているみたいです。
私は旦那名義の家に子どもと暮らしており、ローンも旦那が払ってくれないので私が払ってます。
私は派遣パートでフルで働いてますが稼ぎもよくないので早く児童扶養手当がほしいですが、現時点まだ離婚が成立してないので貰えません。
先日役所に行き生活保護を受けたいと相談しましたが、旦那名義の家に住んでる為難しいと。
申請はしてみてもいいけど、たぶん資産状況の調査で無理だと思いますと言われました。
その次の日旦那の居場所がわかりその法人の代表の方と連絡が取れお話をしたところ、旦那が生活保護を申請してる事がわかりました。
恐らく通るだろうと言われたのですが、旦那名義で家もありまだ離婚してないから家族ありでも受けれるものなんですか?
私が役所で聞いたら旦那の状況でも無理だと言われました。
でもその代表の人は「今現在仕事もしてなく手持ち金もなし、困窮状態であることから受けれる」と言うんです。

勝手に飛び出して行ったのは旦那で仕事を辞めたのも旦那です。
私達は捨てられ残された側でこちらも困窮している状況なのに旦那が受けれるのはモヤモヤ…
住民票もそのままで遠い県外に逃げ込みシェアハウスで新たな人生を…って。
なんか…情けない。
旦那も早く離婚したがってるくせに諸々の手続きをしてくれない事にも腹が立ちます。

ごめんなさい、愚痴吐きなのでキツイ言葉や誹謗中傷はやめて下さい😣

コメント

はじめてのままり

稼ぎが良くないから受けれるわけではないと思います

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます。
    どういった意味ですか?

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

地域によって違いはあると思いますが、貯金、車、持ち家など現時点で資産になるものがあると生活保護は受けれないです💦
稼ぎが少なくても健康体なら転職やダブルワークなど進められます。
家族に援助出来ないかの確認が行きますし、保護を受けれても今住んでいる家は出ないといけないと思いす…
一緒に生活する人数で家賃の上限が変わりますが、上限以上の家賃がかかる家には住めないし、生命保険など場合によっては解約になります。

旦那さん名義の家があるのに旦那さんが保護を受けれるのは不思議ですね🤔
私の住んでる地域では持ち家や車がある人はまず売って、生活資金に当て、底をつきたらまた来てくださいって感じです💦

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます。
    私の地域でも同様の事を言われました。
    車は現在持っているのですが、通勤で使用してるからそこは免除してもらえるだろうと言われましたが、家がやはり旦那名義で住んでるとダメだと。
    なぜ私がダメで持ち家のある旦那が生活保護受けれる可能性があるのか…
    そこの法人もちょっと胡散臭い感じで代表の人が威圧的に話してきたりと信用は出来ないですが、もしこれで旦那が受けれたら私達って一体…って感じです😣
    旦那は健康体で働ける体ですが、本人に働く気がなく生活保護を受けて楽に生きたいとの事です。
    ゲームが好きなので生活保護を受けながら引きこもってゲームをする生活をしたいと考えてると思います😥

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、持ち家がある事話してないとかですかね??🤔
    これで旦那さんが生活保護うけれたら普通考えて不正受給になると思うんですが💦
    そもそも離婚が成立してない状況で旦那さんだけが保護受けれるのもおかしいですよね💦

    • 4月22日
  • ゆず

    ゆず

    持ち家がある事は話してないかもしれません。
    でも申請の後資産状況確認をするので、そこで持ち家がある事や離婚してない事がわかると思います😣
    離婚成立してなくても受けれるらしいです。
    DVなどで逃げて来た人の場合も同様だそうで、その人が今困窮状態にある事から受けられると代表の人は言ってました…
    そんな事あるのか?と疑問ですが…😥

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中おかしいですね💦
    勝手に家出して仕事も辞めて…自業自得で困窮してる人が保護受けれるなんて…
    小さな子供がいて満足に働けない人には何もない…
    早く離婚成立するといいですね!
    私もシングルですが母子の手当には凄く助けられてます。
    子供の年齢も16歳と5歳です😊

    • 4月23日
  • ゆず

    ゆず

    シングルなんですね!
    子どもの年齢一緒ですね😍
    嬉しいです笑
    もう本当に早く離婚したいです😫
    児童扶養手当めっちゃ少なくないですか?💦
    2人目は+5000円とかでやっていけるか不安です😢

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人の金額は分からないですが、2人で満額月53000ほど頂いてます😊
    仕事は派遣で残業したりで20万くらいなので生活はできてます!
    上の子に保育園お迎え頼んだり、土日仕事の時は下の子の面倒見てもらったりしてるので上の子にしてみたらストレスかもですが😭
    親に頼れないので…

    • 4月23日
  • ゆず

    ゆず

    私も派遣で残業などはないですが時給で、毎月誰かしらが風邪ひいたり自分が体調崩したりなのでかなり少ないです😭😭
    ただでさえ少ないのに児童扶養手当も少なくて生活出来るか不安な為、生活保護ほしかったのですが無理そうで…
    私も親は頼れないです😣
    最悪今の旦那名義の家を出て府営か市営を申し込もうと思いますが、父親が去年家を買う時に頭金援助してくれたので捨てて行くことも心苦しく…

    • 4月24日
はじめてのママり

普通に考えたら受けられないとは思いますけどね、、もしそんなんで生活保護受けれるなら日本も終わってんなって感じですね。。旦那さんのいる市は分かってるんですか?その市役所に、相談してもらうとかですかね、、

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます。
    ですよね…
    私も、そんなんで受けれるんだったら仕事辞めて受ける人多くなるんじゃ…とか、日本どうなってんの…って思いました💦
    旦那のいてる市はわかってますが、わざわざ電話して相談するのもなーって感じです😥
    普通無理ですよね?でもその代表の人に「それは間違った知識です」って言われて…

    • 4月22日