![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28wで切迫早産入院後、張りが少なくなり心配。子宮頸管も長いとのこと。同様の経験者いますか?何周で生まれましたか?
28wで切迫早産にて入院しました。
入院後すぐに点滴したのですが当日の夜のみ張りが気になったくらいで点滴してる時はNSTでも全く張らず
点滴の量減らしても内服に変えても張り返しもなくと言った感じだったので退院もできましたが、退院後も薬は朝の一錠のみですがほとんど張りません。寝たきりの安静だからかなと思いましたが、様子見て家事やったりして大丈夫ですからと言われて1週ごとに動くことが増えていったのですが動いたから張るかなと思ったら大して変わりませんでした。
子宮頸管もむしろ週数の割に長めと言われており
逆にここまで張らないと難産になるのでは?と心配になります。
ただ、一度28wで24mmまで短くなってしまったので
36wの検診が終わるまでは激しい動きは控えらようにしてます。
私みたいに、切迫早産の診断されたのに臨月手前まできて張りが少なくなったり子宮頸管が伸びたよって方いますか?
また、その場合何周で生まれましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1度24mmまでなったら
今は伸びていても少し張るだけで
すぐ24mmになってしまうので
激しい運動はやめた方がいいですね😖
長くなってても見かけの長さなので😭
子宮頸管が長いから、短いからといって
難産になるとは限らないです!!
はじめてのママリ🔰
もし難産になりたくなくて
早く産みたいのなら
臨月になったら たくさん動いたら
いいと思いますよ🥰