
沐浴時の沐浴布の使用や哺乳瓶の洗い方について相談です。手での洗い方や除菌方法について不安があり、皆さんの方法を教えて欲しいそうです。
沐浴と哺乳瓶の洗い方についてです。
沐浴する際は沐浴布って使ってますか?
旦那が手でいけるって言うてたんですが目の周りとか手でいっても大丈夫でしょうか?
哺乳瓶の洗い方ですが、今皿洗いにウタマロキッチン使っており旦那がウタマロキッチンで洗い、水筒とか洗うスポンジで洗って除菌で大丈夫って言われました。
沐浴は市の初めてのパパ講座でそう言われ、そうやってたと言っており、哺乳瓶はネットかららしいです。
普段から人の話を中途半端に聞き理解する人なので信用出来ないので皆さんどうしてやってたか教えて下さい!
- てん(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
沐浴、手でもいいかもしれないですが、荒れてたりするのでガーゼ使ってました😊
哺乳瓶は哺乳瓶用の洗剤ありますよ!新生児には哺乳瓶用の洗剤の方が安心だと思います!野菜も洗えるやつなので!スポンジも哺乳瓶用でなくてもいいかもしれませんが、水筒洗うのとは分けて、哺乳瓶専用にして月1回交換してます😌

YSK
タオルやガーゼでふいたり、上からバシャー🚿しておわりとかでした
ママさんがいやであれば別で哺乳瓶用スポンジ用意したらいいかなと一人目は慎重でスポンジ、洗剤別でしたが二人目は洗剤共通のスポンジは別でした

ママリ
沐浴するときは沐浴布を使ってました☺️
顔とか特に皮膚が薄いので親の爪で傷を付けたりしたくなかったのもあって💦
哺乳瓶は、新生児期は哺乳瓶専用の洗剤とスポンジを用意してその後にミルトンにつけてました🍼
哺乳瓶用のスポンジは100均にも売ってます(本体と乳首をあらう2つセットで)
私は産院でスポンジと洗剤を貰えたので、もしかするとセットに入ってたりするかもです😊

ST
沐浴の時は産院で指導されたのが手だったので、手で洗ってましたよー!一度ガーゼで洗ってみましたが摩擦のせいかいつもより乾燥しちゃいました🥲
お腹とかが寒くないようにガーゼはかけてました😌
新生児のときから今まで大きな肌トラブルはありませんでしたよ♪
哺乳瓶の洗浄は普通の中性洗剤を使っていましたが、スポンジは哺乳瓶専用のものを用意して洗ってました😊
もっときっちりされている方はたくさんいらっしゃると思いますが、ご主人が言っていることも全然間違っているとは感じませんでした☺️
コメント