※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

保育園では、8時半まで個別保育、その後は全学年合同保育。朝や17時までは遊び、その後はDVD鑑賞です。

保育園って、朝や夕方は合同保育ですか?
あと、なにしてますか?

うちは8時半まで、16時以降は全学年合同保育です。
朝や17時まではおもちゃで遊んだりしていますが、
そのあとはDVDみてます🫠

コメント

さらい

年少~年長は、一緒

未満じ、は未満だけです


DVDは、みないですね。

お茶飲んだり、お絵描き、ブロックしたり、、

ママリ

息子の保育園は
先生1人が全員体育座りして並んでるところに絵本よんでくれるか、個人個人遊ぶかしてます!

小規模の保育園は5時過ぎたら三時のおやつの残りくれてます🤣

レイ

同じ感じです!
朝は8時半まで夕方は17時から一階乳児と二階幼児と合同保育です!
17時半まで絵本や紙芝居、それ以降はDVD見たりしてますよ!
早番とかの先生も帰って少なくなるし、子供達も少なくなるしひとつの部屋で見てるほうがいいんだと思います!

サクラ

うちの園は延長の時間帯は合同保育です☺️ただ、DVDは見ないので折り紙だったりおもちゃだったり絵本だったり、個々に好きなもので遊んでて先生が危なくないように見守ってくれている感じです☺️

晴日ママ

2ヶ月から2歳児までの保育園に預けてた時は
朝夕テレビでした😇
今のところは18時までの預りで
うちは17時半頃迎えですが地震の時以外テレビついてるの見たとないです!