※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこり
その他の疑問

中学生のお子さんがいて進研ゼミを受講されている方いますか?子供が春か…

中学生のお子さんがいて進研ゼミを受講されている方いますか?
子供が春から中学生になったのですが、塾は絶対に行きたくないと言い、部活も始めたので進研ゼミなら塾に行くよりはまだ楽に勉強できるのかなと気になっています。
実際に受講されている方に口コミを聞きたいです。よろしくお願いします!

コメント

ももんが

4月から高3の長男と高1の次男がやってました。
長男は、塾無しで公立私立に合格しました。3月でやめました。
次男は、自分も、家でタブレットをやってみたいというので受講しました。でも、1年位でやめました。
テストをスマホで撮ってデータを送るのもめんどくさいからやらないです。ポイントが貯まるようですが、ろくなの無かったです。
聞きたい時にすぐに質問出来ないですよね‼️
次男は、3年の夏に夏期講習から塾に通い始めました。同じ学校の友達もいて安心でした。公立私立に次男も合格しました。
進研ゼミは、自分との戦いかなと。部屋でやるので、誘惑に負けますね!

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます!高校合格おめでとうございます!やはり最終的には本人のやる気次第ですよね。
    うちの子は最初は頑張りそうなんですがだんだんやらなくなる気がします…。
    3年生には周りもみんな塾に通いそうですし、通ってくれる事を願ってみます。とても参考になりました!!

    • 4月22日
  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます😊
    3年になると、クラスの1/3が塾に通うので焦って通い始めましたよ😊
    うちの子達も部活やっていたので、通うのがめんどうで進研ゼミやってました。
    最後は、プロに任せてみるのも良いかもです😅

    • 4月22日
  • ちこり

    ちこり

    なるほど。周りが通い出したり、進路を少し考え出したら本人も塾に行く気になるかもですよね!
    まだ一年生になったばかりですしね。
    詳しく教えていただき本当にありがとうございます😊

    • 4月23日