※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子がお茶をあまり飲まず、水分補給が心配。フォロミを減らそうと思っているが、どうしたら飲んでくれるか悩んでいます。体内の水分が足りないと悪化しやすい持病があるため、アドバイスをお願いします。

1歳の息子がお茶をあまり飲みません。
食事中なら多少飲みますが、それ以外はあまり飲みません。
毎日1〜2回200mlずつフォロミを飲ませていましたが、体重増加の関係で、明日からフォロミの頻度を減らそうと思っています。
ゴクゴク飲んでいたミルクが減るので、水分が足りるか心配です。
特にこれから汗をかく時期になるので、お茶でしっかり水分補給してほしいのですが、どうしたら飲んでくれるでしょうか。

おしっこが出ていたら大丈夫というのも見かけましたが、息子には持病があり体内の水分が充分でないと悪化しやすいとお医者さんに言われています。
(腎臓なので、一度ダメージを受けたら二度と回復しません)
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

ママリ

腎臓だとスポドリはうすめても塩分あるので負荷がかかりすぎますかね?💦

うちもあまりお茶は飲まない子ですが、お外行く時には必ずストロータイプの水筒にいれて持って行くといつもと気分が変わるのか飲んでくれることもありました。
あと、氷は好きなので窒息防止のためにかき氷にしてみたり。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日々の水分摂取には難しいですが、汗かく時期にはスポドリいいですね!!
    水多めで薄めてみます。
    暑くなったらかき氷も試してみます🧊
    アドバイスいただきありがとうございます🙏

    • 4月22日
いくみ

オリゴ糖かてんさい糖で甘味を少しつけたらどうでしょう❓

白く精製されたお砂糖は、身体に良くないそうなので(三温糖は白砂糖を加工して茶色くしてるだけなので白砂糖といっしょなんだそうです)最初は少し甘くして(目安はフォロミくらい)、少しずつ甘味を減らしていくと、慣れるかもしれませんね😊

上手くいかなかったらごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お砂糖にも良い悪いがあるんですね!
    知りませんでした😳
    本格的に汗をかく季節になる前にオリゴ糖で試してみます。
    教えていただきありがとうございます🙏

    • 4月22日
さくちゃん

うちの下の子も水分あまり取りたがりません。
授乳してた頃は食事後に1口飲めればいいほうでしたが、卒乳してからは飲む量が増えました。また、最近暑いのでよく飲みます。
もしかしたらミルク減らしたらその分喉が渇いて飲んでくれるかもしれないです。
あとは1時間に1回はお茶勧めてます。とりあえず1口でも多く飲めるように。

水分量不安なのでうちはおやつに水分のおおい果物や寒天出したり、離乳食のスープ多めにしたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日からミルク減らすので、飲んでくれたらいいんですが、、、
    確かに頻繁に勧めないといけないですよね💦
    1回に飲む量がすごく少ないので、何回もあげてみます。
    私はゼリー飲料検討していましたが、寒天の方がヘルシーですね!
    食べさせる物の水分も考えてみます。
    アドバイスいただきありがとうございます🙏

    • 4月22日