
2歳前半のお子さんの食事について、ご飯やパンは食べられるサイズだが、おかずの肉や魚系は難しい。他の子供と比べて心配している。皆さんはどうですか?
2歳前半のお子さん、どれぐらいのサイズのものを食べれますか?
お米などご飯系やパンなどはまぁまぁなサイズ食べれる&基本自分で食べるからか調整してる感じです。
ただおかず、特にお肉やタラなどの魚系を子供用スプーン半分のサイズ感をあげると噛みきれず?口からベーっと出します😥自分で食べてもなる時はなるし、あーんしてもサイズ感大きいと出します💦
そこまで大きくて硬い感じではないですが柔らかめでも割と頻繁に出すので他の子はどうなのかなって💦実家に行った時に私がアーンしてるのを見て姉が甥っ子は割とスプーンいっぱいで食べてたから可愛い量だねー!と言ってたので、個人差はあるにしても心配になってきました😥
皆さんの所はどうですか💦?
- □emiyu□(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
唐揚げとかはそのまま出して自分で噛み切ってました😊
最初からカットせず髪切るようにした方が顎の発達に良いらしく🤔

さく
固いもの(レンコンや硬めのお肉)は喉に詰まらないようにスライスしてますが、柔らかいものは大人用スプーンに乗るくらいの大きさで出してます。
自分でスプーンで小さくしたり、噛み切って食べてる感じです😃
-
□emiyu□
一応そのまま出して自分でやってもらってるんですが、自分でも口に入れすぎるみたいで💦大人スプーンのサイズ参考にしてみます🥺
- 4月21日

スポンジ
その頃はもうどんなサイズでも自分で噛みちぎってたので大人と同じもの出してました。
でも顎が小さい姪っ子たち(2歳づつ上の子達です)はいまでも食べにくいらしくてお肉とかも小さくきってるしりんごもめっちゃ薄切りです😅
-
□emiyu□
なるほど💦顎が小さいんですかね💦
基本大人より少し小さめぐらいですが、口に入れすぎるのかモグモグして出してしまうので💦- 4月22日
退会ユーザー
カットせず噛み切るように、です🙇♀️💦
□emiyu□
一応そのまま出してるんですが、自分でも多く口に入れすぎるみたいで😭練習あるのみなんですかね🥺