子育て・グッズ 1歳1ヶ月の息子が掴み食べをせず、保育園に入る予定。自ら食べるようになるか心配。保育園での対応について相談あり。 1歳1ヶ月の息子がいます。10ヶ月頃から掴み食べの練習をしてますが一向にしません。 掴みやすいものもダメ。お腹すいていてもダメ。 好きな物でもダメ。好きなようにさせてもご飯や器で遊ぶだけです。そこから拾って口に入れれば食べます。スプーンと渡しても同じです。 4月からは保育園に入る予定です。このまま保育園にお任せしてしまって良いのでしょうか? こちらから積極的にさせなくてもしたくなったらそのうち自分でしますか? 最終更新:2017年1月24日 お気に入り 保育園 1歳 息子 ご飯 1歳1ヶ月 スプーン つき コメント mama✩" うちの子もそうでしたよ~(@_@;) 保育園行き始めて1ヶ月でお友達がしているの見てか、保育士さんが上手に教えてくれたのか… 出来るようになりましたよヽ(*^^*)ノ 1月24日 つき そうなんですね!同じ方が居て安心しました。甘えん坊なのかマイペースなのか😂保育園までは召使いのように食べ物を口に運びたいと思います😓 1月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
つき
そうなんですね!同じ方が居て安心しました。甘えん坊なのかマイペースなのか😂保育園までは召使いのように食べ物を口に運びたいと思います😓