※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさるさん
妊娠・出産

高知県で里帰り出産を考えています。分娩費用が高くて悩んでいます。他におすすめの産婦人科はありますか?

現在8w 高知県で里帰り出産を希望している者です。
現在分娩予約をファミリークリニックさんで
お願いはしてますが、この4月からの一時金50万に
引き上げになっても手出し15万ほどかかると言われました。。
正直なかなか高いなと悩んでおり、他にもおすすめの
産婦人科はございますか?
皆さんの分娩費用等も教えていただけるとありがたいです。

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

去年の11月で39万でした🥰
高知ではないですが…😣

  • おさるさん

    おさるさん

    一時金以内には納まるかな〜
    と思ってたので衝撃でした。笑
    ありがとうございます!

    • 4月22日
sora

1月に国見産婦人科で出産しました。
促進剤+吸引分娩で手出しは5万円ほどでした😊
ご飯もボリュームがあり毎食美味しかったです✨
部屋も出産が重なってなければ基本ひとり部屋です🍀 
おすすめします♪

  • おさるさん

    おさるさん

    なるほど、最近のお話でとても参考になります!国見さんやはりご飯美味しいみたいですね!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

JAで2人産んでますが

次男R2生まれで約36万
長女R4生まれで約41万

長女との差は病院の分娩費用が上がった為です。また次男の時に含まれていた入院セットは入院時に購入になりオムツもミルクも持参でしたがそれでも42万内で収まってます(^^)

  • おさるさん

    おさるさん

    JAさんは治ったんですねーーー
    少し実家から遠いですが検討してみます!ありがとうございます😭!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    JAは助産師さん全員、優しいですし出産後は個室でこの金額です(^^)
    書き忘れてましたが2人とも計画分娩で促進剤も使ってます!
    私も片道1時間半かかるんですがガソリン代等みても安いので笑
    なにより、そこの助産師さんが妊婦さんだったのでどこで出産しますか?って聞いた際、ここですよーと自分が勤める所で出産すると聞いた時に勤め先嫌がる人多いのに信頼関係がちゃんとあるんだなと思いました(^^)

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

高知国見産婦人科は他の方のコメントだと一時金50万に引き上がっていて、空振り入院2日、促進剤込みで手出し1万ないぐらいだとおしえてもらい、私も今国見産婦人科に転院してます☺️

  • おさるさん

    おさるさん

    国見さん実は気になってました!
    ご飯が美味しいとかもあり、少し
    聞いてみようと思います!

    • 4月22日
N26

6年前国見産婦人科で夜間+休日+促進剤+吸引分娩+鉄剤+横断治療で手出し60,000ほどだった気がします!