
コメント

はじめてのママリ
絶対ハイターした方がいいです。
少しでも他にウイルスが飛んでいたりするとなかなか治らずずっと繰り返してしまうので…
カーペットもできれば洗った方がいいと思います💦
あと、キッチンハイターなどの塩素系の消毒剤で床などを消毒することもおすすめします!
はじめてのママリ
絶対ハイターした方がいいです。
少しでも他にウイルスが飛んでいたりするとなかなか治らずずっと繰り返してしまうので…
カーペットもできれば洗った方がいいと思います💦
あと、キッチンハイターなどの塩素系の消毒剤で床などを消毒することもおすすめします!
「うんち」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱした方がいいんですね😭
カーペットさっき夜な夜な洗濯機回しました😭
今日ずっと洗濯機稼働してます😭笑
キッチンハイターで床掃除しても傷まないですか??結構薄めますかー?😭😭
はじめてのママリ
あ、あと服もハイターつけて、色って褪せないですか???たくさん質問すみません🥲
はじめてのママリ
キッチンハイターの消毒液を作る場合、水1Lにキッチンハイター10ml(キャップ約0.4杯分)だそうです!
でもキッチンハイターの購入時期によって希釈の目安が変わるみたいなのでkaoのHP参考にしてみてください!
あと、結構塩素臭くなるので、換気は必須です!
ハイターで消毒した後は水拭きしないと変色や腐食を起こす可能性があるそうなので、水拭きも必須です。
酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)であれば色落ちしないとHPにも書いてありました!ただ、長い時間浸けたりすると柄が薄くなる可能性があるみたいなので、注意が必要だそうです。
キッチンハイターの消毒についてもワイドハイターについてもkaoのHPに詳しく載ってるので良かったら見てみてください😊
はじめてのママリ
キッチンハイターじゃなくてもミルトンなどの消毒剤でも床の消毒は可能です!
ミルトンの場合500mLペットボトルに水490mL、ミルトン10mLにキッチンペーパーや雑巾を浸して使うといいそうです!
ミルトンのHPに詳しく載ってます😊
はじめてのママリ
わぁ、おくわしくありがとうございます😳花王のページ参考にしてみます🥹❤️
はじめてのママリ
お役に立てて何よりです!
消毒やお子様への対応大変だと思いますが、1日も早くお子様が元気になってくれることを願います🙏✨