※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず悩んでいます。食べる態度が悪く、アドバイスを求めています。

離乳食を始めて3週間くらい経ちましたが、ほとんど食べてくれません…(´·_·`)

1口食べるとべーっと出したり口を閉じてしまい、ひどいときはおえっとなったりします(>_<)

スプーン変えてみたりドロドロさを変えてみたりしたんですがダメでした(>_<)
食べる時間も変えたんですがそれもダメで…(T_T)

体調わるかったりしたのでまだおかゆ、にんじん、さつまいもしか食べてなくほとんど進まなくて悩んでいます(>_<)

どうすれば食べてくれるかアドバイスお願いしますm(*_ _)m

コメント

ルマティ

私も5ヶ月から離乳食を始め、2週間ぐらいはまずい顔しながら4、5口食べてくれたんですがそれから拒否。。
1週間休んで、あるとき焼き芋を裏ごしして食べたらおいしそうに食べてくれたんですが、その後おかゆ等に戻すとまた拒否。。

同じくいろいろ変えて試してみましたがダメで(>o<)
悩みに悩んで周りに相談したり、市の離乳食指導に相談に行ったりしました。。

共通して言われたのが、ママが「どうしたら食べてくれるの?」と思ってあげているとその不安な気持ちが伝染して食べないよ!て言われました。

だから、食べなくてもいいや!くらいの割り切る気持ちが必要とアドバイスもらいました。
そしてひとくちでも食べてくれたら、ひとくちずつハイテンションで褒め倒すといいよ!と言われました(*^o^*)

それからはそれらを意識してあげるようにしてます。
褒めるとドヤ顔して、嫌々ながらも食べてまた褒められようとしてます。笑

そして1週間に1回はベビーフードとか好きな食べ物とかあげると良いよって言われたので、焼き芋をご褒美にあげてます。笑

あ、ちなみに初期は3~4種類の野菜をクタクタに煮て、甘い野菜スープと具をすり潰したものをあげたら他の野菜は試さなくても後々でもいいよ!て言われました(*^o^*)

長文すみません!
お互い頑張りましょう⤴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文コメントありがとうございます(*^^*)
    褒め倒してみるのいいですね♩
    確かにどうして食べてくれないんだろうと険しい顔になっていたかもしれないです(>_<)
    焼き芋もとってもおいしそうですね♩
    気楽に色々やってみます(*^^*)

    • 1月25日