※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後2週間で沐浴をする方法を知りたいです。一人でやったことがないので、お母さんが一人でのやり方を知りたいです。

生後2週間になる赤ちゃんがいます。
一人でまだ、沐浴したことがありません。
一人でもするお母さんいますか?
いつも旦那と二人で入れてあげてたので。

コメント

ままり

生後3ヶ月頃まで沐浴も入浴も一人でしたことなかったです😅
世のワンオペお風呂されてる方は本当にすごいなと思いました!
初めてのワンオペお風呂は夫にどうしても飲み会に行きたいと言われたからどうにか頑張りました。それ以外は基本は夫の帰りを待ちますが、それ以来残業が増え(夫も気が緩んだ?笑)時々ワンオペお風呂してます。
旦那さんいる時は2人でいいのではないかなと思います!

ママリ

沐浴は1人でやってます🙆‍♀️

めろ

新生児の頃からずっとワンオペでした

ミルクティ👩‍🍼

1人目の時、生後6ヶ月くらいまで沐浴も入浴も1人でした事がありませんでした😅
1人でするものではないと思っていました😂
1人で出来る人、尊敬します🥹
2人目以降は、経験しているし慣れているので、1人で出来ますが…🥲
それでも、沐浴は1人でした事がありません😭

  • ままりん

    ままりん

    一人で沐浴したことがなくて。今夜主人が仕事で遅くて😰
    やはり毎日お風呂入れないとだめですよね?

    • 4月21日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    2人目と3人目、たまに、シャワー浴していました😊
    バスマットに寝かせて、肌着をガーゼ代わりにしていました😂

    • 4月21日
み

夫の帰宅時間が遅かったので1人で入れていました🥺

  • ままりん

    ままりん

    一人で洗うのがしたことなくて😰コツありますか?

    • 4月21日
deleted user

新生児の頃からずっとワンオペで、むしろ一人以外で入れたことの方が少ないです^^

おかげでシャワーもなんでも雑にしちゃいましたが、水に強い子に育ちました(笑)

  • ままりん

    ままりん

    洗面台で沐浴してるのですが、なかなか難しく😭
    コツありますか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    洗面台は大変そうです😭
    わたしは何回か洗面台でやって、落とすのが怖くて、
    お風呂場でベビーバス使ってジャバジャバ洗う形にしました!笑

    • 4月21日
  • ままりん

    ままりん

    たしかに洗面台狭いので暴れると不安になります。
    やはりベビーバス買おうかなと思います

    • 4月22日