※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

PTA会や保護者会の組織はありません、全日本私立幼稚園連合会のPTA会に…

PTA会や保護者会の組織はありません、
全日本私立幼稚園連合会のPTA会には加盟してます、
とパンフレットに書いてあるのですが…

よく聞く「役員」や「係」などのことが無いって事でしょうか?💦

コメント

かぼちゃん。

父母の会って事ですか?
うちの園もPTAはないですが父母の会はあります。
後は、全学年一人一人、行事や何かしらのお手伝いは一回やるとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父母の会って何をするんですか?😳💦
    良かったら教えて頂きたいです🙇‍♀️
    PTAなくてもお手伝いとかはあるんですね😣💧

    • 4月21日
  • かぼちゃん。

    かぼちゃん。

    父母の会は基本は園児のお母さんがやります。
    会長1名、副会長2名、書記1名、会議の議長(先生がやる園もあります)
    各クラス役員2名ずつ 合計20名くらいで一年間の行事をお手伝いする組織です。

    それがない場合は(役員自体がないと事なら)先生達が行事を保育の中で先生たちだけでやるって事なのかな?と思います。

    後は先程もコメントした通り親が一回は必ず行事をお手伝いするのかな?と…

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえぇ大変そうな…😭💧

    園に聞かないと分からないですね💦
    またタイミングを見て聞いてみます!

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月21日
みい

うちの子の幼稚園も同じです😃

園での役員や係はありませんよ🙂
行事も準備から全部先生が行われるので、保護者は見るだけ、参加するだけです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て先生がやってくれるなんて凄く良い園だなぁって思っちゃいます😭💖
    先生の負担は凄そうですが…

    うちもそうだったら良いな…🥹
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月21日