※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
ココロ・悩み

娘が円形脱毛症で悩んでいます。性格は神経質でイライラしやすく、癇癪もあります。幼稚園ではリーダーシップを発揮。性格の問題か病気か、対応に困っています。

新一年生の娘の事で悩んでいます。
最近小さな円形脱毛症ができているのを発見しました。
何が原因かわかりませんが、娘は神経質なタイプで環境の変化などでおねしょが続いたり、癇癪を起こしたりします。赤ちゃんの頃から音に敏感で寝ない子で夜中も頻繁に起きたり、年中の時夜驚症があったり、最近やっと朝まで寝れるようにはなりましたが未だに眠りは浅いです。性格的にはすぐイライラして怒ってきたり癇癪を起こしやすく、こだわりも強く神経質です。何か一つ気に入らなければ服が気持ち悪い、靴下が気持ち悪いなどイライラ暴れます。上手くできない時なども癇癪を起こしてすごいです。眠い時お腹空いた時などもひと暴れします。赤ちゃんのようにぐずります。
年少さんの頃下の子が産まれ赤ちゃん返りし、未だに赤ちゃん返り中です。人一倍独占欲が強く、抱っこやママ見てがすごいし2歳の弟と同レベルの事で喧嘩したりぐずったりします。
電車などでもとりあえず座ってはいますが落ち着いていられないタイプです。
幼稚園などでも相談した事がありますが幼稚園ではぐずる事や癇癪を起こすことなどはなく、真ん中に立って皆を引っ張っていくタイプと言われました。言葉なども言い返してきたり口はたつ感じです。
これは性格、個性の問題でしょうか?病気ですか?
癇癪がすごいしこだわりとゆうか神経質すぎてどう対応していいかわかりません。
私にだけすごい癇癪をぶつけてきます。しんどいです。

コメント

まろん

発達検査に繋げてもいいかなと思います。

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます。
    一度行くだけでも行ってみた方がいいですかね😢
    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • まろん

    まろん

    我が子は特性ありですが、母親にだけ攻撃的だったり自宅での癇癪が激しかったりします。学校や外では癇癪はなく大人しいです。

    成長ともに力も強くなります。
    診断はおりなくても、具体的なアドバイスはいただけると思います。

    • 4月21日
  • ママリママ

    ママリママ

    そうなんですね。
    うちも特に私にだけ攻撃的です😢けだ私への執着というかそういうのも人一倍強いです。
    私自身もイライラしてしまってりでどう対応していいのか迷子でした。相談だけでも行ってみます。
    ありがとうございます。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

園では出来てるなら個性というか性格というか甘えかなと🥲

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます。
    やはり学校ではそんなふうではないのなら個性や甘えなのでしょうかね。私の前では結構ひどいので私自身も神経質になってしまいます😢
    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の長男(新1年生)もそうです🥲
    でもどこに行っても性格と言われ私自身も分かってても診断された方がスッキリするのではないかとグレーだと疑ってる日々でした…
    でもこの子も頑張ってるんだ…
    この子も苦しいんだ…そもそも何が悪いんだろう
    私の声がけ?対応?と年長は毎晩泣きました。
    いろんな声がけを試して見たり、下に年中、8ヶ月の子がいるのですがとにかく長男優先にしたらこの春からはほんと人が変わったように良くなってます🥲
    もちろんぶつかる時もあるし疲れでダメな日もありますが息子に合う声がけがわかってからはダメな日もずーっと引きずることなく過ごせてます☺️

    • 4月21日
  • ママリママ

    ママリママ

    そうなのですね。辛かったですよね😢お気持ちすごくわかります。
    しっかり子供を理解して行動にうつされて改善していっていてえらいと思います。
    私も6年間悩み続けて、結局私も耐えれずイライラ怒鳴ったり。結果円形脱毛症ができていてかなり落ち込みました。
    うちもグレーと言われた事もなく今の状況を親に相談しても個性だから専門的なところに相談するのは違うんぢゃないかと言われます。
    たしかに個性かもしれませんが何かアドバイスだけでももらったりできるならそういうところで相談してみようと思います。色んな子がいて本当に難しいですね😢

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😭
    なんで自分だけがこんなに悩んでるんだろう…私がお母さんじゃなかったら…何回も考えました😭
    もう試されてるかもしれませんが…
    専門的な場所は予約の時間もかかるのでその間に少しでも楽になれれば…
    ティー先生の本とYouTubeとか結構心が楽になりますし子供にもききますよ☺️
    私は専門的な場所のアドバイスよりもよかったですがこればかりは人によるので参考までに☺️

    • 4月21日
  • ママリママ

    ママリママ

    皆はスムーズに成長していっているのにうちは普通が普通にできないと悲しみと苛立ちとでしんどかったです⤵︎
    ティー先生しってます✨まだしっかり試せてないので色々見てやれる事はやってみます!
    ここでこうやってアドバイスいただけただけでもとても楽になりました。ありがとうございます😢❤️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頑張りましょね♥️

    • 4月21日