
ネムリラを使ってた方、あって良かったですか??何歳まで使いましたか?メリット、デメリット教えて欲しいです。
ネムリラを使ってた方、あって良かったですか??
何歳まで使いましたか?
メリット、デメリット教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
我が家は新生児期しか乗ってくれませんでした😂
離乳食の時に椅子として使いましたが、ベタベタ触られて汚れまくりだったので木製のハイチェアに変えました!
全然使わなかったです、、、

🍀
義理両親に生後2ヶ月のとき買ってもらって、5ヶ月くらいまで使いました。
うちの子は身長が高くて、足を振り下ろす度に下の出っ張りにガンガン当たって泣いていたので5ヶ月まで寝かしつけに使っていました💦
眠そうな素振りをしたときにオルゴールを掛けてユラユラしていれば簡単に寝ましたよ!笑
5ヶ月以降は、離乳食を食べるときに使ってます!
テーブルも付いているので重宝してますよ✨

はじめてのママリ🔰
新生児期は抱っこでしか寝てくれなかったのですが、ネムリラでは背中スイッチで起きてもゆらゆらしたらそのまま寝ることも多かったので、かなり助かりました!
夜寝るようになってからは、お昼寝のときに使ってました!
最近は寝返りやハイハイをし出して起きたときに動いてしまうので、離乳食時の椅子にしようかなーと考えているところです!

ママリ
0ヶ月から使用中、現在8ヶ月です。
日中の寝床として使っていました。背中スイッチが敏感な子で抱っこから降ろす時に揺らすとそのまま寝てくれるのでとても助かっていました😊
寝返りが始まった頃から寝床としては使うのやめたのですが、キッチンに置いて家事したり脱衣場に置いてお風呂待機してもらう時に使用しています。
あと、離れるとギャン泣きするようになってからはトイレにもネムリラで連れてってます。笑
デメリットは重いので狭いところは動かしにくいと感じます。
コメント