
コメント

はじめてのママリ🔰
学校に勤務して、給食センターから届く給食を受け入れるお仕事ですか?
はじめてのママリ🔰
学校に勤務して、給食センターから届く給食を受け入れるお仕事ですか?
「お仕事」に関する質問
あと17日で仕事を辞められる…(はず!) 家庭の事情で退職するかもという話はしてありますが、私の中には退職の一択しかありません。 あえて、辞めたいですというニュアンスで話さずに、辞めなくて済むのが一番だけど、や…
質問です! 社会保険料と保育料を引いて、手元に残る給料が6万程だったら、みなさんはそれでも働きますか? パートです! 月火水金の週4日 9時から17時まで 保育園の送り迎えは車で、私です。 旦那も手伝ってくれると言…
先週の17日からパートを始めたのですが 19日から娘が体調を崩しており、お休み。 やっと一昨日頃治って今日から登園させようと 思うのですが、なんだか今日はどうしても パートに行く気になれず、、 ( 看病中の寝不足や…
お仕事人気の質問ランキング
のんたん
そうです😊😊
のんたん
どんなですか?
はじめてのママリ🔰
私は給食センター側の栄養教諭です。仕事上、交流あります。
子どもたちから先生と呼ばれるし、給食当番で取りに来る子たちや給食委員会の子たちとの関わりもあるし楽しいとは思いますよ😌
衛生面では配膳室の消毒等はしっかりしないといけません。
あとは配属の学校次第だと思います。給食の受け入れ準備〜下膳以外の時間は事務室か職員室にいることが多いのでその雰囲気によりますね😅声かけしてくれる優しい先生がいらっしゃるといいですが、先生方も忙しいので1人ぼっち感を感じてしまうことはあるかもです。どの学校も給食主任というポジションの給食担当の先生がいるので、その方が助けてくれるとは思います!だいたい女性の先生が多いです。
のんたん
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
栄養教諭なんですね!素晴らしい👏
配膳さんの
仕事自体は辛くはないですか?
はじめてのママリ🔰
辛くはないと思いますよ😊