※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん52
妊娠・出産

正産期に入り、自然分娩の予定ですが、誘発分娩に変更可能かどうか病院で聞く予定。赤ちゃんのペースを考え、誘発分娩や計画分娩は可哀想なことか気になる。

今日から正産期です。
病院によるかと思いますが(来週月曜日健診なのでその時には聞く予定ですが…)自然分娩の予定だけど、誘発分娩?に変えれたよってことありますか?
今週の月曜の健診ですでに赤ちゃんが2900gとなかなかの大きさなので、早く産みたいーと思いまして🫣💦

それと、誘発分娩や計画分娩?は可哀想なことですか?
うちの主人がチラッとそんな事を言っていたので…
赤ちゃんのペースでいいでしょーと。
その時はスルーしたのですが、後々、ん?てかそもそも産むの私な?とか思い🤔

コメント

さくら

誘発分娩をしている産院なら相談して空いていれば出来るかもですが、私が産んだ病院は殆どの人が誘発分娩希望する産院で、1日に誘発分娩できる人数は決まってるので早めに計画した人からどんどん枠が埋まっていきます。経産婦だと37w38wのどこかで予約できなければ計画分娩はできないと言われました。
予約状況次第かなと思います。

可哀想がどうかはわかりません。本来赤ちゃんが自分で生まれてくるものを、親が勝手に誕生日を決めてしまうのでそれが可哀想かと言われたらそう思う人もいるのかもしれませんが、私は全然気にしてません😂赤ちゃんに産まれた時の記憶なんて残らないですし😂
上の子もいますし、計画立てて産むことが我が家にとっては最適だと思いました☺️

  • ぽん52

    ぽん52

    病院と予約しだいそうですね🤔!
    ありがとうございます!!
    月曜日に病院に聞いてみます🫶🏻

    色々な事情があるでしょうし、私もあまり気にしなかったのですが、そう言われて少し気になってしまいまして💦
    上の子いると急に陣痛!ってなってもバタバタしちゃいますしね😭
    ありがとうございます😊✨

    • 4月21日