
支援センターに行ったことはありますか?子供が感染するのが心配で行けません💦連れて行ってみたいです。
支援センター行ったことありますか?
私は連れて行ってみたいのですが、子供が感染してしまうかもしれないのが怖くて行けません💦
- かにゃママ(2歳7ヶ月)

🍼
お住まいは都会の方でしょうか?
私は地方なので遊ぶところに困ったら行ってます😂笑

はじめてのママリ🔰
私も風邪をもらうのが怖くていけなかったですが、おもちゃも毎回消毒してあり、舐めたりしますがまだ、感染してません。

ぱっころりん
長男も次男も3ヶ月の時から行ってます😌
逆に家にワンオペで昼間ひきこもっている方がメンタルやられてしまい…なので外に出てるって感じです😊
気を遣っている保護者の方が多いので、何かもらってくることはなかったです🤔

はじめてのママリ🔰
6ヶ月からたまに行ってます☁️
同じく、舐めたりしてますが今のところ大丈夫です!あまり子供が集まってるところでは遊ばせずぽつんと遊んでます😂

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
感染気にしてたらどこにも行けないので気にせず行ってました😊🙌

ママリ素人🔰
私も不安があって1歳半とかからようやく行き始めました💦
ママ友が欲しい、育児の相談乗って欲しい、遊びに困ってるとかでなけば無理に行かなくてもいいと思います!

saku
不安な気持ちわかります💦0歳後半から行ってました。
予約制や人数制限あるところ、時間入れ替えで消毒などしっかりしてるところだと安心ですよ😊外に出る理由付けになって、スタッフさんやお母さん方と程よくお話できるのでよかったです。

はじめてのママリ🔰
私も感染対策でほとんど行ってませんでした😭今は、まだ子どもの発語がなく、同じくらいの年齢の子と触れ合う機会があった方がいいかな〜てことで、おそるおそる週1くらい連れて行っています。
生後7か月くらいでも行ったことがありますが、正直まだおもちゃでそんなに上手に遊べるわけでもないので、お家遊びやお散歩で十分だと思いますよー!いろんなおもちゃに興味出てきたらとっても喜ぶと思いますが😃

かにゃママ
みなさんご意見ありがとうございます!
コメント