※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初診では尿検査、内診、血液検査、経膣エコーがあります。痛みや緊張は自然です。

週末に初めて産婦人科で妊娠検査をしに行くのですが、
初診はどのような検査がありましたか?
尿検査と内診はあると予想していますが、血液検査もありましたか?
また、エコーは経膣エコーですか?痛みがあるのか少し怖いです😭緊張しています

コメント

ペコちゃん元保育士

検尿と内診ですね(^^)
血液検査は妊婦健診のはじめにします!母子手帳もらってからです!
経膣エコーです!
リラックスしてね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    母子手帳もらうまで血液検査はないんですね!少し安心できました🥹✨

    • 4月20日
みい

2度流産してしまってるので4回妊娠経験があります!
(全部違う病院)

病院によって初診何するか違います🍀
尿検査は4つ中3つのクリニックで初診でありました!ないところもあります!
血液検査はどの病院も初診時にはありませんでした😊
内診はどの病院も必ずありました!経膣エコーです!
なのでスカートで行く+ナプキンをしていく(少量出血がある場合も)のがおすすめです💓
痛みは先生のうまさによります😂
上手な先生だと圧迫感のみで、痛みは感じません🌸
ふーっと息を吐いてできるだけ力を抜くと痛みが軽減されますよ✨

ファイトです〜✩.*˚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますー!
    先生がお上手なことを祈ります笑🥹

    • 4月20日