※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

車内放置について、どこまで許容されるかについて質問しています。自宅やコンビニなどでの行動について、エアコンつけた状態で車を放置する場合の許容範囲を知りたいそうです。

車内放置について皆さんに質問です。


■車のエアコンはつけた状態
■鍵を持っているか確認した上で、鍵をかけて下車

上記の条件で、

①自宅(一軒家)で家に忘れ物を取りに行く

②自宅(一軒家)で買った物を冷蔵庫に入れる

③コンビニでお金を下ろす(車の目視可能⭕)

④コンビニで買い物をする(車の目視可能⭕) 

⑤宅配便で発送手配をする(車の目視不可❌)

⑥テイクアウトのお店で注文をする(車の目視不可❌)※行列は無いものとする

⑦保育園で、兄弟をお迎えに行く

------

みなさんどこまで許容して行ってらっしゃいますか?
【夏の場合】【春秋冬の場合】で分けて①〜⑥の番号で行っているものを回答していただけると嬉しいです ^ ^✨


※車内放置を推奨したり、行いたいわけではなく、一般的な基準を知り今後気をつけようと思っての質問なので批判コメントはご遠慮ください

コメント

ひなの

何歳くらいの子を仮定してですか?😳
上の子がいて1人しか車内にいない状況ってことですかね??

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます、年齢の条件入れてなかったです💦

    全て一人で車内にいる仮定でご意見いただけると嬉しいです^ ^

    • 4月19日
deleted user

夏や冬などエアコンが必要な気候の時は放置してないです。
そうでない時は①と②と④はした事あります。
③⑤⑥⑦はそもそも普段しない行動ですが状況によってはするかも?と思います。

なんか叩かれそうだから放置してない!って人以外はあまりコメントしないと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    それめっちゃ思いました(笑)こんなにみんなちゃんとしてるんだ@@てちょっとびっくりしました!

    統計としては偏っちゃってる気がするな…て思ったけど、
    でも、おかげで身が引き締まりました!✨

    • 4月19日
かにゃママ

夏でも冬でもできて1です💦
不安で仕方ないのでいつも一緒におりてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    忙しくてついついちょっとだったら大丈夫だろう…ってなりがちだけど、かにゃママさんみたいにちゃんとルールを持って対応すべきですね…!ありがとうございます^ ^

    • 4月19日
deleted user

子どもの歳にもよると思いますが…私はどれもしたことないです😵‍💫
一瞬でも子どもだけにはしないです🥲忘れものも1回降ろして一緒に行ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    自宅で30秒でも乗せっぱなしはされないって事ですもんね、ちゃんと徹底されててすごいです✨

    ようやくチャイルドシートつけ終わったところだったり、子供が寝てるとついつい…てなっちゃうんですけど、私も気をつけようと思います!

    • 4月19日
はじめてのママ🔰

②は基本まとめ買いで時間がかかるので×ですね!
⑤は未経験だから時間かかりそうで×です!
⑥はお店次第です!

あとはしちゃいます🫠

てかエアコン付けて鍵閉まります😳?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    スマートキーのままだとエンジンかかったまま鍵かけれないんですけど、
    スマートキーの中から手動?の鍵を取り出して、鍵穴に入れると鍵閉めれるんですよ@@あまり知られてないのかもしれないですね!

    色んな人の意見参考になります、ありがとうございます!

    • 4月19日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    知らなかったです😳
    むしろありがとうございます🙏💓

    やっと寝てくれた!とか未就学児4人連れて!となるとですね🫠
    本当は毎回全部下ろすのがいいんだと思うんですけどね🫠

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    4人いたら大変ですね…!

    寝ちゃってると、少しだったらって気持ちについついなっちゃいます💦

    • 4月19日
ぱくぱく

何歳くらいかによりますが、とりあえず2歳の息子には季節関係なく全てしません!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    みなさんほんとにシビアに徹底されてるんですね…!
    私も気を引き締めないとと思いました!

    • 4月19日
deleted user

①はいつでもします。
②、④、⑤、⑥、⑦はしないです。
③は寝てたらそのまま行きます。
上の子買い物着いてこないときとかあるので、コンビニ程度なら車にいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    年齢にもよりますもんね、参考になりましたありがとうございます!

    • 4月19日
ビール

何歳かによりますが、①、②はやります❗️
③以降はやってません!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    自宅以外はちょっと怖いですもんね💦

    年齢が低いと生命力的に心配だけど、逆に大きくなってくると予想もできない動きをしたりするし、何歳だとしても気をつけないとですね!

    • 4月19日
ゴルゴンゾーラ

うちの子3歳なので、3歳の子を仮定してですが、①はやります!
他は季節関係なくやりません💦
他の方もおっしゃってますが、エアコンって鍵閉めたらかからないと思うのですが…🤔?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    スマートキーを使わずに手動のカギを使えばエンジンかけたまま鍵かけれます^ ^

    参考になります、回答ありがとうございました!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

①のみです!
ただ、我が家は車を駐車してる場所の前が掃き出し窓で足下まですべて見えるのでやりますが、窓から車の様子が確認できない間取りなら①もなしです🙅‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考になります!^ ^

    • 4月19日
はじめてのママリ

小学生なら全てあり!です。
が、、、

5歳以下ならなしです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    年齢で教えていただいて参考になります✨ありがとうございます!

    • 4月19日