
搾乳器と授乳時の母乳の出に違いはありますか?直母で育てているが、母乳の出が心配。搾乳しても少量で、ミルクを飲むとよく飲む。母乳が足りないのか不安。直接吸わせる方が出るのか。ありがとうございます。
搾乳器と赤ちゃんが吸ってる時とでは母乳の出に違いはありますか?
もうすぐ1ヶ月になる子を育ててます👶
退院してから片乳5分づつ吸わせてからミルク40ml〜60mlあげてました。
でも母乳があまり出てる感じがないので搾乳器を使ったら30〜40mlほど出てたのでおっぱい5分づつ吸わせたあとに搾乳したものをあげるようにしました。
でも2週間健診では平均より少し体重が多く増えていて、
母乳指導してもらいその場で両乳を少し吸わせて授乳後体重測ったら40gほど増えてたので、ミルクも搾乳もいらないから直母だけで行けるよー自信もって!と言って下さりその後は完母のみしかあげてないのですが、おっぱいあげてもぐずるような時もあったり、あげてもしばらくすると眠そうにして弱い力でちゅぱちゅぱだけになっちゃったりでやはり出てないのかな?と思い久々に今日搾乳してみたら10mlも満たない底に少したまる程度しかでませんでした💦
なので脱水が心配でミルクをあげたらゴクゴク飲んでました。
おっぱいもこのくらい勢いよくのんでくれたら安心なのですが、出が悪いのですかね、、
これでも直母続けていても大丈夫なのでしょうか、、
それとも搾乳より赤ちゃんが直接吸うともっと量は出ているものなのでしょうか?
うんちもおしっこも1日に何回もでてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
搾乳じゃ全然出ないですけど完母続けてますよ〜。生後時間が経つにつれて搾乳はやりにくくなります。

退会ユーザー
搾乳よりやっぱり直接のが出るみたいです!搾乳の圧力は吸う力より弱いので💦
ずっと吸い続けると量増えますよ!搾乳も続けると必要以上に量増えるので良くないと言われました。ある程度増やす分にはいいかもしれないですが!飲めば飲むほど生産されるみたいなので続ければ大丈夫だと思いますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね!!
吸う力のが弱いのかなぁとか勘違いしてました💦
搾乳は必要のときだけにしようと思います!!
泣いたらあげるを繰り返してたらここ最近ゴクゴク飲んでたりむせるくらい出る時も多くなってきたのでこのまま軌道に乗れればいいなと思ってます😣- 4月23日
-
退会ユーザー
順調ですね!軌道にのるまで頻回するといいみたいですよ😊
よく出るようなったら間隔あけて調整するみたいです!
私は結局泣いちゃうんでなかなか間隔あけるのが難しいですが🥲
むせるのわかります!
でもだんだん飲む力も強くなっていくので大丈夫だと思います✨- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
頻回大変ですが頑張ります😣
間隔あいてきたら少しは楽になりますよね!
我が子もぐずったり泣いたりでなかなか難しそうです💦
あまり長く寝ない子で😭
はじめてのママリさんはどのくらいの間隔であげてますか??- 4月23日
-
退会ユーザー
私は最初初めてでわからず泣いたらあげてました!でも最近は3時間はあけようと心がけて抱っこしたりあやしたり散歩行ったりしてますが2時間が限界(笑)私の子も長く寝なくて昼間全く寝ない時もあります💦こんなに寝なくて大丈夫かな?てなります💦
ちなみにぴよログてアプリて管理してます。
正しいかはわからないけど授乳前に自分だけの体重測って授乳後に同じように体重測って減った分が飲んだ分かなと思ってます。勝手に理屈的に考えたら合ってるんじゃない?て思ってます。笑
ちなみにそれだと1回150g飲んでます。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
昼間全く寝ないの大変ですね😭
私の子は1〜2時間寝る時が多いですが昨夜から3時間寝てくれたのが3回ありだいぶ楽に感じます😮💨(どうやら布団が固いのが寝むりが浅い?短い?原因みたいで違うのに変えたら寝てくれました)
早く夜通し寝て欲しいですよね🤣
その測り方合ってそうですね🤣
試してみたいですがうちの体重計アナログなので難しそうです笑
それが合っているならば150gはすごいです✨- 4月23日

退会ユーザー
過去投稿ですので解決されていたらごめんなさい💦
産後の母乳量が心配で直接おっぱいを吸わせず、搾乳したものをあげてました!産後2週間後の母乳外来でそれを話し、直接おっぱいを吸わせて測ると110gでした!搾乳ではいつも70ml〜80mlです。
母乳外来の方には「搾乳でそれだけならもっと出ててもおかしくないね!おっぱいだけで大丈夫!」って言われました☺️直接吸ってくれる方が出るらしいです!
目に見えないし、赤ちゃんは喋れないから足りてるか不安ですよね🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、わざわざ過去投稿にコメントありがとうございます😌
やっぱりそうなんですね!
ほんと目に見えないし足りているのか不安でした😩
先日1ヶ月健診があり今回も平均より体重が少し多く増えていて母乳がしっかり出てる証拠ですよと言って頂けてほっとしていたところです😮💨
最近おっぱいがピリピリすることも多くなり母乳の出が良すぎなのか、むせたり、うーうー言いながら少し苦しそうに飲む時もあるので最近になってようやく軌道にのりはじめたのかなと思っております😌- 4月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
はじめてのママリさんもそうなんですね。
搾乳と直母の量は比例するイメージでしたし母乳出る方はいつまでも搾乳すれば出るものだと思ってましたので少し安心しました😮💨
赤ちゃんに沢山吸ってもらってもっと軌道にのりたいです!