
妊娠による生活の変化や感情の不安定さについて心配しています。
ここ最近夜眠れなかったり、気持ち的に不安になったりでこんなあたしが赤ちゃん産んで大丈夫なのかなー?って心配になってしまいます…
今までできてた生活環境が妊娠して変わって何もできなくなってる自分に嫌気がさしたり、
妊娠前は仕事で10kmくらい歩いてたのにやめた途端に外に出るのさえ億劫になったり…
お腹が出てきて胎動感じるようになって嬉しいはずなのに、お腹が張るとどーしていいかわからなくなってテンパる…
そんなこんなで、泣けてきたり、部屋に閉じこもったりして情緒不安定になってきてる…
こんなママでいいのかなー?
- maru(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

♡mama♡
妊婦あるあると思いますよ💦
私も浮き沈みが激しかった気がします😭
今は出産にビビり倒してます(笑)
あまり気にせず皆通る道なんだ〜位に思ってていいと思いますよ🐤
誰でも最初は不安なものですよ!

はる
私も初期はかなり精神不安定でした。。それを過ぎたら大丈夫でした!初めての体験だもの、しょうがないと思いますよ。お腹が張ったときは座ったり、横になったりして休めばいいんですよ!ちゃんと赤ちゃんを守ろうとしていますよ、主さん✨
大丈夫ですよ🙆
-
maru
回答ありがとうございます
ここ最近よく何もないのに泣けてきたり、お腹が張ると不安に襲われたり…
アパートなんですがお隣の家族がかなりうるさくて、それが毎日ストレスになってたりで…- 1月23日
-
はる
それはかなりストレスですね💦大家さんに騒音のこと伝えてますか?
- 1月23日
-
maru
後2週間ほどで引っ越しなので言ってませんが退去の時に言おうと思います!
- 1月23日

退会ユーザー
妊娠すると体つきも、精神的にもホルモンの関係で変わるので精神不安定になりますよ。大丈夫かな~と心配できるmariさんは素敵なママになれると思います(^_^)
産まれたら急にママにはなりますが、赤ちゃんと同じ新米です。赤ちゃんと一緒にだんだんと自然にママになるので大丈夫ですよ~
2人目臨月になりますが、やはりこころの波や揺れはありますよ。
-
maru
回答ありがとうございます
素敵なママになれるか不安ですけど、新米なりに頑張らないとですね♡- 1月23日

tama
私も同じです…
毎日何気ないことで泣いたり、ついさっきまで楽しかったのに落ち込んだり…
最近もですが、たまーにお腹の赤ちゃんにこんなママでゴメンね…って謝ることもあります。
でも、何かでお腹の赤ちゃんはお母さんを選んで来るって見ました。
お腹の赤ちゃんはmariさんを選んで来てくれてるんです☆ムリに頑張らずに、mariさんらしく、ムリな時はムリにせずに、泣きたい時は泣いて過ごして良いと思います(^^)
私は初マタなので、産んだら嵐のような日々になると思ったら、泣けるのも、落ち込めるのも今だけだって思うようになりました☆
一緒に乗り越えましょ☆
-
maru
回答ありがとうございます
すごいわかります。
いきなり寂しくなったり、泣けてきたり…
あたしもたまに謝っちゃいます…
あたしも同じ初マタなのでより不安なのかなと。
お互い頑張りましょう!- 1月23日
maru
回答ありがとうございます
やっぱりあるあるですかねー💦
♡mama♡
結構な率で
私もなってましたよ😰
訳もなく悲しくなったり不安に襲われて全く寝れなかったり💤
maru
ここ最近がそうで、夜寝付けなくなって…
あとは、アパートなんですがお隣の子供と親の怒鳴り声でストレスで…
♡mama♡
それストレスになりますね💧
家は隣の犬が飼い主サンを後追いして玄関をガチャガチャ爪で夜中何時間もするんですよ…
本当うるさくてストレスです💧
maru
それもストレス溜まりますね💦