コメント
はなちゃんの母
就労証明書に書いてもらうトータルの月の時間でみると思うので、そこが最低ラインの64時間になっていれば良い。と、私の住んでいる役所は言っていました。また、月々の勤務日数の変動は、会社都合なので大丈夫とのことでした。
はなちゃんの母
就労証明書に書いてもらうトータルの月の時間でみると思うので、そこが最低ラインの64時間になっていれば良い。と、私の住んでいる役所は言っていました。また、月々の勤務日数の変動は、会社都合なので大丈夫とのことでした。
「正社員」に関する質問
パートの収入扶養内の130万を今年度超えそうです💦 職場には130万は超えたくないと言ってたんですが勤務が曜日固定の職場であと11月のお給料もらったら超えるんじゃないかというとこまできてました💦 パートの仕事初めてで…
絶賛子育て中のママさん方。 転職しようかなって思うきっかけってなんですか? 現在、医療機関の助手兼受付のパートをしてます 面接時に息子(2歳)がいること、 去年川崎病にかかってから毎月熱が出てること、 保育園関…
正社員とパートで2人で働いていて、月末いつも締日で残業をしていますが、今月は残業をしないで土曜日に半日正社員の私が出て処理するから、定時で帰りましょうって言うのは余計なお世話ですか?パートさんの方が勤務歴は…
お仕事人気の質問ランキング
はなちゃんの母
補足ですが、私の職場も繁盛期と閑散期があり、月に64時間足りてない時あります😂
でも就労証明書を書いて貰う時は66時間ぐらいで書いて貰ってます☺︎
ままり
回答ありがとうございます!
なるほど😭下回ったら退園になると思ってめっちゃ焦ってました詳しく教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️♡