※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱
妊娠・出産

新生児服の種類や着せ方、退院時のおくるみについて質問があります。素材はオーガニックコットンで、暑い沖縄での着用を考えています。下に肌着を着せるべきか、おくるみは必要か迷っています。

初マタです🙆🏼‍♀️
調べてもイマイチ分からないので教えて下さい!

画像の洋服は、ショートオールの認識で当たってますでしょうか?🤔
それともカバーオール?ロンパース?
「可愛い新生児服あるじゃーん!😍」って購入したは良い物の、タグに洋服種類の名前が書かれてなくて分かりません😂

ちなみに7月末出産予定日の新生児(退院時)に着せる予定なんですが、その場合、下から肌着とか着せますか?
一応、こちらの新生児服の素材がオーガニックコットン(綿95% ポリウレタン5%)って書かれてます!

当方、沖縄住みなので7月末は真夏でめちゃくちゃ暑いです☀️
室内とか移動の車ではクーラーついてるので、肌着着せたほうがいいですか?それとも、これ1枚でも着れるんでしょうか?
新生児の弱い肌にコレ1枚じゃダメかな〜とも思いつつ…💦

また、退院時っておくるみも必要ですかね?🫨🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく初マタ沖縄住みです!
5月出産予定でセレモニードレスを着せる予定です。おくるみもあると絶対暑いのでガーゼケットを購入しようと思ってます!(私も以前質問した際におすすめされました☺️)

  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    初マタ沖縄住み、それに性別まで一緒ですね〜🤗🤗笑
    5月予定日もうすぐ赤ちゃんに逢えるのドキドキワクワクですね💓

    暑い時期だとガーゼケットのほうが素材的にも良さそうですね!
    参考にさせて頂きます、ありがとうございます(^^)

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近づいてくるにつれて陣痛怖いです😂
    お互い頑張りましょう🥰

    • 4月19日
R

下の子が7月生まれです👶🏻

すぐ車に乗ると思うので、クーラーのことも考えて私は肌着着させてセレモニードレス(上の子は冬生まれだったので長袖)で退院しました☺️

直射日光はあまり良くないと思うのでおくるみも一応持っていってましたよ〜!

  • R

    R

    ちなみに私も沖縄です(^^)

    • 4月20日
  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    7月産まれのお子さん居て沖縄住みの方からのコメント参考になります😌💓

    肌着は短肌着ですか?🤔
    ママリで前回質問した際に短肌着必要ないって聞いて、1着も買ってないんですが買ったほうがいいでしょうか?🤔
    メッシュのコンビ肌着は買ったんですが…🫨🫨

    • 4月20日
  • R

    R


    肌着の種類多くてよく分からないんですけど、下がボタンでとめれるやつとかあれば大丈夫だと思います😂(笑)
    新生児の時はだいたいそれ1枚で家の中で過ごしてました!

    退院した時はユニクロの肌着着せてました〜!

    肌着のセットも揃えてたので一応持ってましたが、なくても全然困らないと思います(^^)

    • 4月20日
  • ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱

    ‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱


    本当、種類多すぎて分からないですよね🤣🤣笑

    ユニクロの肌着も一応買ってあるのでそちらにしようかなって思います!!

    ありがとうございました😌🩵

    • 4月20日