

ゆぴぴ
うちは未だにやってないです(>_<)
みんないつやってるのか気になったのでコメントしちゃいました💧m(_ _)m

りーまーmama☆
1歳3~4ヵ月の時に、アレルギー検査と一緒に調べました。
産後すぐ調べてもらうつもりだったのですが、ホントか嘘かはわかりませんが、小さいうちだと血液型が変わると聞いて1歳過ぎにしました。

みり
正確に分かるのは4歳だそうです。

koko
うちは、子供がGCUに入院して血液検査もしていたようなので、先生に聞いたら教えてもらえましたよ。
ゆぴぴ
うちは未だにやってないです(>_<)
みんないつやってるのか気になったのでコメントしちゃいました💧m(_ _)m
りーまーmama☆
1歳3~4ヵ月の時に、アレルギー検査と一緒に調べました。
産後すぐ調べてもらうつもりだったのですが、ホントか嘘かはわかりませんが、小さいうちだと血液型が変わると聞いて1歳過ぎにしました。
みり
正確に分かるのは4歳だそうです。
koko
うちは、子供がGCUに入院して血液検査もしていたようなので、先生に聞いたら教えてもらえましたよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレがうまく行きません😢 トイレに行くのを嫌がるのでシール作戦したんですけど飽きて、また行きたくない。と言い出しました。 なので、今度はご褒美作戦にしてシールを何個か貼ったらお菓子あげるということにした…
便秘2ヶ月ベイビーを育てています。 綿棒浣腸しないとでません😮💨 ママリをみたら、バウンサー乗せたらうんちでるって見つけて試したい気持ちでいっぱいですが、すでに我が家にはハイローチェアがあります。 うんちだすた…
夫が育休を1ヶ月とります。 分担をこのようにしたいのですが、どう思いますか? 夫 ・洗濯、掃除、洗い物、昼ご飯準備 ・買い物 ・赤ちゃんのお世話(オムツ交換、ミルクなど) ・沐浴 私 ・夜ご飯準備 ・赤ちゃんのお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント